日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 少し配線を纏めたエンジンルーム

    今度は作業しながらパチリカメラ頑張りマッス指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 00:03 PAPICOさん
  • スイッチON

    通常はホワイト 夜間はブルー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 19:09 PAPICOさん
  • えろED

    は~~~い。 まずはLED球と配線を必要数用意します。 ちゃんと並列で繋いでね(。ゝω・)b BピラーとCピラーに♪ 運転席側助手席側に取り付けますよ、内張りはネジ二つ外せばいいので省略します。 点灯するとこんな感じになりますね。 光源出すと誰かさんに注意されるので隠しましたがちょいエロス?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月7日 18:12 赤井どんと恋@SKE推しさん
  • アンテナ(改)

    無駄に長いアンテナをハサミで美容院雷 ショートアンテナの完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月13日 12:09 K-5.comさん
  • アンテナフルモデルチェンジ!

    T31のアンテナを取り付けました。ネジ穴は合うんですが、隙間が少し開くためパッキンをかましてます。感度は問題ないようです。今度サンルーフ全開して静音効果を比べたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月12日 22:01 X10Aさん
  • 燃費マネージャー 取り付け

    接続先、診断コネクタの確認。 ヒューズから出ている配線は、 ソーラーチャージャーの物です。 Aピラーを外し、付属ケーブルを下から出そうとしましたが、ケーブルが太くて自由が利かず断念。 上から紐を垂らして、釣る方法に変更。 紐が縛ってあるのは、ETCのアンテナ線です。 アクセルペダル付近まで、紐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月22日 10:20 びーんずさん
  • LIFE WINKの精度

    今朝、要充電を示す赤LEDが点滅していました。 先月下旬ごろから赤→黄→緑(1個だけ)のフラッシュになり、先週末には赤→黄のフラッシュだったんで、この次はどーなるんだろ? とワクワクしてました(^^; さっそく取り外して比重をチェック♪ 1.205くらいでしょうか? 他のセルも1.200から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月10日 21:57 batoh[EZC]さん
  • 分岐コード

    LEDとかを接続していると電源の取り出しに結構苦労する。それを解決するために分岐コードを自作 まずコードを適度に切る 剥く ギボシ端子をつける カバーをつける 2つ重ねてギボシをつける 絶縁のために収縮チューブで絶縁 2本重ねると普通のカバーは付けれなくなっちゃうからね んで完成!!! こんなに作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月18日 18:49 TOM1987さん
  • Z11/レーダーのダウンロード

    データが更新できる!なんて謳い文句に惹かれて購入したレーダー探知機ですが、その更新作業をしないとデータが陳腐化しているのではないかとの不安心理が湧いてきます。 うまい商売です。 携帯電話でも更新ができるとのことでしたが、私の携帯には赤外線機能が付いていません。 かみさんに\1,000で貸してくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月14日 09:38 ユキさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)