日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 電子 フェイク バックタービン サウンドシステム

    スーパーチャージャーは音はするがブロオフを付ける所がない( ̄∀ ̄)世の中に電子ブロオフなる物があるがバックタービンの音を出したい!って事で作るしかないって基板等を購入してやってみましたヽ(´∀`)ノ 使うのはこれと… これと… このアプリΣ(゚Д゚) 構造としては基本フェイクブロオフと同じ構造で好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 10:10 オリヴィエラ@さん
  • リプログラミング施工。

    いつ頃だか鳴りはじめたノッキングのカラカラ音。 ずーっと気にしてて、色々試しましたがうまくいかず。 そこでディーラーに何かのついでで話したら「リプロしてみます?」ということになり、施工してもらいました。 条件としては、エンジンが問題無く、EGRや燃焼室洗浄して改善されない場合のみに施工とのこと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 16:52 ken@L.Lさん
  • サブコンピューターミニコンプロ

    ミニコンプロを装着して走ってきました! 感想から言いますとレスポンスは多少向上したかと? 息継ぎが良くなったのと、アクセルを離してもかなりだせいで走ります、燃料費を上げてるせいもあるかと思いますが、マフラーを交換してかなり低回転でだせいで走行するようになりましたが、スピードが出ててもアクセルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 17:56 masaichi saikouさん
  • □1号(仮)、ディーラーに行く。

    以前も書きましたが、矢印マークが点滅状態で、アイドリングストップが動作しません。 で。 以前オートバックスに行って、バッテリーチェックをお願いしたら、ヘタッてはいない模様なので、ディーラーでリセットしてもらいます。 なお、この時CVTフルードの交換をお願いしたのですが 『フルードゲージ壊れてて交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月4日 21:09 山籠さん
  • Pivot(ピボット) 3-drive COMPACTハーネスセット

    ピボットのスロコンを購入(๑´ω`ノノ゙✧ アクセルレスポンスが悪くてどうしようもないので( ̄▽ ̄;) 診断コネクターとアクセルコネクターに割り込ませるだけの簡単取り付けですΣ(゚∀゚ノ)ノ ハイテクな時代になったものですな…( ̄▽ ̄) あとは本体を取り付けして完了です♪ 一番早いレスポンスの設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月21日 19:15 オリヴィエラ@さん
  • 車速感知ドアロック

    どっかの記事で「キューブZ12はスイッチ一つでオートロック設定ができる」みたいなのを見て試したが出来ず…。できないのかーと諦めてたらこんなの発見。 簡単すぎて投稿するか悩んだが、もしかしたら知らない人もいるかもと投稿。 今回はこちら、OBDポン付け車速感知ドアロックのご紹介。 ¥2980(税込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 20:09 Quroさん
  • エンジンコントロールユニット リプログラミング

    アイドリング時や走行時、吸気系に汚れがたまっている兆候を感じたので、ディーラーにてスロットルチャンパーの清掃作業を実施。 その際、最新のCPU書き換えデータがメーカーから届いてるとのことで、コントロールユニットのリプログラミング作業を。 やはり定期的にディーラーに行くのはメリットありそう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月25日 23:36 エボX-SST@こういちさん
  • iOBD2 mini キューブで試す

    再び コレです ALFA156 では 通信障害となりましたが 果たして まともに 機能する シロモノなのでしょうか じゃ キューブ につなぎます 娘のクルマです 神への冒涜とも言える行為 繰り返しますが 娘は1級整備士..... まっ 今回は あくまで 診断機の動作確認なんで (−_−;) O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 12:14 Transporteurさん
  • キューヴ コンピューターソフト書換

    これはお勧め! キューヴで良く発生しているカラカラ音が解消! コンピューター診断とソフト書換で3240円 1000~1500回転付近でカラカラとノッキングの音が出ていて、点火タイミングが早いのだろうと言われ、カーボン除去にフューエルワンを試したりしたが、解消せず。ディーラーに相談するとタイミング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月16日 10:42 chanpuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)