日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

整備手帳 - キューブ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フォグランプ バルブ交換

    右のフォグランプが球切れです。LEDバルブに替えてあったのですが、何かが、ダメになったようです。 黄色のハロゲンバルブに交換します。 IPFか、PIAAか、そのくらいしか、選択肢がありませんでした。 左側の写真ですが、フロントバンパーの下側。 ⇧の3ヶ所のボルトを外します。 M6なので、頭は10 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:58 T-8000さん
  • クルコンステアリングスイッチ取付

    キューブの国内仕様車にはクルコンの設定がありません。 なのでクルコンが使えるPivotの3Driveαを取り付けました。 ただ…オプションのリモートスイッチは使いづらい&不格好… 仕方ないので海外仕様車のクルコンスイッチを移植しちゃえ!という事で取付ます。 で海外仕様車のステアリングから取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年10月6日 00:48 feelblackさん
  • ラバースプレーでボンネットにライン

    イージーラバースプレーでボンネットにラインを入れてみました。 飽きたらつまんで剥がすだけ まずは完成画像から マスキングテープを使い線をひきます 布コロナマスカーを使い周りを養生します。 最初の1回目は足付けの為に薄く塗り乾燥させます。 2回目以降は厚めに塗っても大丈夫 20分乾燥 3回目は ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年4月26日 18:01 ヴェルフリークさん
  • テールランプ脱着&球交換 その①

    パーツレビューにも載せた球交換です。 リアもそれほど難しくないので、是非DIYしてみてください。 まずはナンバープレート裏のクリップを外します。 リアナンバー裏に、写真のようなクリップがついています。 (写真下にある穴に差し込まれているだけです。) 内張はがしで確実にとっても良いのですが、ぐっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2007年8月15日 20:40 ミッド★77さん
  • 純正スピーカーを社外品に交換 その2

    さて、週末。天気もよく絶好のスピーカー交換日和になりました。 今回取り付けるのは、クラリオンのコアキシャル3wayスピーカー、SRT168です。 メーカーのこだわりは特に無かったけれど、ヘッドユニットがクラリオンのDXZ385USBということで、とりあえず合せただけのことですが、相性は問題ないかと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年5月15日 18:36 タカのタネさん
  • 走行中にナビ操作・アース落し

    一般的にナビは走行中のナビ操作・TV鑑賞は出来ない。メーカーオプションは車速センサー連動で、解除には大きな費用が必要である。我キューブはディーラーオプションなのでサイドブレーキラインのアース落しで解決できるはずである。走行中にTVを見る習慣は無いが、走行中の助手席からのナビ操作は必要である。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年8月1日 09:20 mm414さん
  • 現行Z12キューブへ純正部品色々装着。

    ①純正ETC取り付けキット(ハンドル左下パネル)。B59A1-C9927 3600円。 ②カバーストライカー(ドア金具のカバー)。80572-AA300 1070円×5個 コインホルダー。68275-CV00A 770円 ヘリカルショートアンテナ。28215-CB000 1920円 加工が必 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年5月4日 15:48 てぃーちゃーさん
  • ドアミラー自動格納装置取付

    コレ取付 配線加工 割り込ませる配線を作成 接続コネクターとギボシで作成 ドアミラースイッチ裏のコネクター切って接続コネクター取付 配線図 メーカーから拝借 オレンジ配線を白配線に接触させドアミラー格納するかチェック 配線咬ませ完了 オレンジ配線咬ませ完了 田舎には必要ないかな でもドアロック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年11月6日 00:06 k@Iさん
  • 2千5百円で音質向上!ドアのデッドニング

    ▼前回、前々回で、車内の静音化をやってみたところ、非常に満足な結果となりましたが、どうせなら音も良くして、ドライブの楽しみを向上してみようか、というわけで音質向上の意味でのデッドニングをやってみました。今回の施工はサービスホールの密封がメインとなります。 以下、費用です。 両面テープ      ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年10月1日 20:10 freeparkingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)