日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアスピーカー撤去(2.1ch化前編)

    2.1ch化をするのにリアスピーカーが邪魔なので撤去することにした。 方法はフロントのスピーカー交換とほぼ同じで上下に差し込んで外す。 いつもはマイナスドライバーで蓋を外すが、今回からは専用ツールを購入。 この蓋を外すと隠しネジがある。 パワーウインドゥのパネルを外すのだが、フロントより難しくて。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 19:23 ぶる~えいてぃ。さん
  • ヘッドレストモニター配線隠し(簡易編)

    べいべ~が足蹴りでリアモニターの配線相手に対戦格闘ゲームをしている模様。 危ないので支柱と生地の間に通すことにした。 キューブとかのジッパー付きシートは、隙間を裏から指で引き出すとある程度上まで作業スペースが確保できる。 布とウレタンの間でおしくら饅頭ごっこをしてコネクタ部分を貫通させた。 こーす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 15:10 ぶる~えいてぃ。さん
  • 紳士の図工 ~センタースピーカーのウッド化編~

    新年一発目、紳士ニシルヴィアン2013初イジリです! 前日のブログに大型(?)カスタムを計画しています、なんて書いていながらショボイカスタムでスタートです…。 以前からなんとかしたいと思っていたセンタースピーカー。こいつを何とかします。 まずはアジトに転がっていたウッドのカッティングシートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月3日 22:42 nisylvianさん
  • 紳士の音質向上計画 ~スピーカーケーブル変更編~

    紳士のキュービックリスニングルーム化計画、今回はスピーカーケーブルを変更致しまするんるん 使用するのは今回もお下がりのエーモンのスピーカーケーブルですぴかぴか(新しい)純正の極細に比べて逞しい感じですウッシッシ 今回もケータイからの投稿ですボケーっとした顔画像悪し(x_x;)ちなみにドアの蛇腹に通してません冷や汗通したんですが車内側に引き込めな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 22:13 nisylvianさん
  • ラゲッジにアンプ類配置

    ラゲッジ下はこんな感じになりました。シートを取っ払ったスペースなのでフタも作らないとです。 ちなみにCUBE3の三列目シートを撤去し、ラゲッジ容量を確保すると共にナビのハイダウエイユニットに加え、アンプ・クロスオーバーを載せようとしたらスペアタイヤを固定する台座?が邪魔で配線の取り回しやユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月26日 04:33 yossy7624さん
  • ALPINE(アルパイン)フリップダウンモニター・スマートインストキット(TMX-R850用)を観察

    フリップダウンモニター(TMX-R850)購入に伴いスマートインストールキットなるものも同時に購入しました。 モニター側に天井に取り付ける為のブラケットやブラケットカバー等が付属されているのですがあくまで汎用品と位置付けてるのでそれぞれに加工が必要との事。 キレイに取り付くのであれば値打ちはある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月30日 11:52 SHOさん
  • ALPINE(アルパイン)フリップダウンモニター(TMX-R850)を観察

    先日ALPINE(アルパイン)より発売されている8.5型フリップダウンモニター(TMX-R850)を購入しました。 製品自体がどんな構成でどんなモノなのか興味のある方に見て頂ければと思いアップする事にしました。 まずは外箱からですね。 ふたを開けるとまず説明書があります。 説明書には簡単な取付説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月27日 18:15 SHOさん
  • オーディオとりつけ、ハーネスが違う!!

    以前使用していたミニカで使っていたオーディオをのせかえる。 クラスターパネルはMC前の開け方と同じ(当然か。。。) カーショップでキュービックのハーネス変換キットを店員さんに聞いて買ってきたものを取り付けようとしたら、ハーネスの形がちがってた。 カーショップで店員さんにハーネスを見てもらったら 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月5日 04:12 aquariusさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)