日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • ECUリセット

    今回もヒューズを抜く方法でいきます。 抜きました。 1時間程度放置してヒューズを挿して30分前後アイドリングさせたいです。バッテリー端子外さないと意味ないかもしれませんが。 マイナス側だけ外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 13:04 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • MINICON-PRO設定変更

    変更前 モード1 スタートボリューム0 フューエルボリューム+3 変更後 モード2 スタートボリューム5 フューエルボリューム-2 乗りながら細かく調整していきたいと思います。細かいことは取説にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 14:12 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ECUリセット(ヒューズ抜き挿し)

    エンジンチェックランプを消すためにリセットします。9番がECUのヒューズです。根本的な解決にはならないので注意。 室内ヒューズボックス説明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 14:56 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ECUリセット

    バッテリーのプラス・マイナス端子を外してヘッドライトオンでリセットの時間短縮できるとかできないとか。 エアクリーナーBOXを純正戻ししたので一応リセット掛けときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:12 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • サブコン設定変更

    MINICON-PROのフューエルボリュームを+3にしました。吹け上がりが良くなりました。ただアクセルを踏んでから反応するまで一呼吸ラグがある感じでした。逆にマイナス側にするとエンジンが苦しそうでした。 スタートボリュームは-6から変更なし。試しに-5、-4にしたらアイドリングが不安定になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 13:43 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • システムリセット(?)によりエンジン不調回復

    11/24 23時頃   作業終了後さぁ帰ろうとエンジンをかけようとすると   ぶるる… ぷす お。   セルは回るのにエンジンが回れない感じ。   少しかかったところでアクセルを煽りながら帰宅。   スロットルがうまく動かないようななんかそんな症状。   やばい、高くつきそう… 翌日積載にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 20:28 カンズJazzヴヽ('A` ...さん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V データ更新 5回目

    PCでダウンロード 後は本体にて更新するだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:43 H81W.H81Wさん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V データ更新 4回目

    半年以上更新を忘れていました。 後は本体に上書きすればOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 20:03 H81W.H81Wさん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V データ更新 3回目

    やはり無料はいいですね! データ更新約2分 電源入れて本体に上書きすればOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 21:39 H81W.H81Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)