日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ブロテクションカバー取付

    AUTECH プロテクションカバー 取付前 取付後 取付後のアップ写真

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 15:05 k.shigeさん
  • デイズルークス カワイ製 タワーバー取付

    書くの忘れてましたね~ 後から気づいたので写真少ないです やっとタワーバーを買ったので 取付です 奥のナットは14mmラチェットで 手前のナットはメガネレンチで回しました バッテリーの+にゴム板を被せて 14mmラチェットの ショートで回しました 後は増し締めをして 穴明き六角ボルトを締めて 調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:29 照吉(テルキチ)さん
  • 静音計画 エンジンルーム静音シート

    エンジン音が気になりエーモンの静音シートを貼ってみました。 720x1200のシートと10mのアルミテープがセットになっています。 純正のボンネット裏は何も付いていません… エアコンガスとアイドリング回転数、点火時期のシールが貼ってあるのでとりあえずストラットの辺に貼り直しました。 なんとなく新聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 18:08 みん_3さん
  • エンジンルーム静音シート

    エンジンルーム静音シート施工。 前車の時のあまりです。 まずは、汚れをキレイに拭き取り 型どりしてするのがいいんでしょうけど、あまり物なので… 真ん中から貼付けながらいらない部分を切りとりました。 切りとり、貼付けたら周りを付属のガラスクロステープで貼付け 完成です。 エンジン音低減には少しなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 20:21 ぴかぴか(新しい)pearl honeyぴかぴか(新しい)さん
  • タナベ タワーバー取り付け

    取り付け前 取り付け後 デイルーは簡単に手が届くのでエスティマのように色々外さずに取り付け出来ます。 ただ、助手席側はバッテリーが近いのでバッテリーにカバーを掛けて作業することをお勧めします。 まあ、今回はディーラーで付けましたが(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 22:04 白龍@ESさん
  • ドラシャ 干渉 Cノッチ加工

    Fアーチ高535mm タイヤ165/45 ホイール6.0j ドラシャとボディが干渉 Cノッチて程ではないですが加工 この辺りの車高から インナー各部干渉する所が、増えてきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 12:04 マグジョーさん
  • KAWAI WORKS_ストラットタワーバー取り付け

    みんカラに登録する前に取り付けた、フロントストラットタワーバーです。 KAWAI WORKS製の車種専用タワーバーで、取り付けも楽チンでした。 運転席側は特に狭い以外問題無く作業できます。 助手席側は、手も持っている工具も入らないので、ヒューズボックスの蓋を外して作業しました。 作業的には、先にタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月7日 15:54 とん君さん
  • 自作ドアスタビライザー(追記3/19)

    3mm厚ゴム板に、ラクにスベ~ルを貼り、適当にカットして、フロントドアのこの位置に貼り、ドアストライカーカバーに接触するようにしました。 ドア開閉時、接触してる感があって、今までより強めの閉めないと半ドアになります。 スライドドアBピラー側は5mmゴム板に、ラクにスベ~ルを貼り、半分にしてこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 18:27 satoumaさん
  • 新車6か月点検 (備忘録)

    走行距離 5400Km 社内点検項目チェック all OK オイル交換 ナシ 待ち時間に、NOTE e‐power を試乗。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 07:55 みなごん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)