日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • USB増設

    使用材料 ここのスイッチカバーが空いてるから利用するために撤去 大きさが一緒じゃないかぁ😱どーする❔ 加工するか……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 20:39 雅~miyabiさん
  • 電池交換

    画像は使いまわしです 警告灯が点いたので交換しときます 買い置きしといた電池を交換しときます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 18:28 はなポンさん
  • LEDスポットライト(デイライト)のオンオフスイッチの移設

    以前、パーツレビューした「LEDスポットライト」(デイライト)のオンオフスイッチを移設しました。 フェールリッドオーブナーの上にエーモンのクリックスイッチを貼り付けてあったのですが、操作しにくいのとたまに触れてしまうので、自分の車のグレードで空いている、右側のスライドドアオーブナーのところに貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 21:04 ニャンコルークスさん
  • ホーン取り付け

    以前の車に付けていたホーンを移植しました。 ナンバーを外して、ノーマルホーンの配線を外して、延長してバッテリー近くに取り付けました。 フォグランプの上辺りに隙間があるので、そのうちにバンパーを外した際に移植したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 14:44 satoumaさん
  • スイッチ取り付け交換

    まずは交換前です。 交換後です、分かりずらいと思いますが右側スライドスイッチですもちろん手動なのでダミーです、それと右下にエーモンの1624プッシュスイッチに交換しましたとりあえずマークが光ります。 電源ONとイルミONです、右スライドドアスイッチもチップLEDを白に交換しました。 エーモンの16 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月7日 19:15 atsu20さん
  • 三菱純正電源ハーネス取り付け

    三菱純正のデリカD5用のコネクターです。 黄色がBATで、桃色がACCで、赤色がイルミです。 場所は運転席側のアクセルペダル上にあります。 カプラーオンでOKです、これでオーディオ裏から電源を取らなくてもすみます。

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年9月27日 19:37 atsu20さん
  • 電池交換

    メーターパネルに、黄色○内の表示が出たら、だいたい疑わしきは、インテリジェントキーの電池切れでしょう… ※我が家の、コイツさんは登録から約2年と8ヶ月を経過… そんな訳で、買い置きしていたCR2032が有ったので交換します サイズが合う-ドライバーに保護のテープ・布を挟んで抉ると外れます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 19:02 はなポンさん
  • フォグランプLEDに交換!

    先ずは、ノーマル。 ん~肌色は、いかん。 暗いし、ヘッドライトもLEDだから、フォグランプもLEDにするぞ! って事で、メルカリで購入しました(^_^;) カバーを剥がして サクッと純正と交換して じゃ~ん! お~良い感じです! 満足してます(^_^)v

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年4月17日 21:57 レオ7(レオセブン)さん
  • アラウンドビュー切り替えスイッチ

    つけてあったナビ出力のハーネスを取り出します。 配線がニョキニョキ(笑) スイッチ(赤いやつ)つけます。 ミラーに手を伸ばさなくても切り替え可能に♪ おしまい 追記 実走して、手を伸ばしたらちょっと遠かったから、位置を変更。 快適♪ またまた追記 配線間違えると痛いことになるので、詳細はディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 16:17 たけごん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)