日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • MOPナビのTVを走行中も映すんだ!

    ずっと前から思っていたことをやっと実行しました。 私のデュアにはMOPナビを搭載していますが、当たり前のことながら走行中はTVが映りません。 今回は、某オクなどで売っているTVが映るキットなどを使わず、お金をかけずにTVが映るような弄りを実行してみました。 今回行った方法は、配線を1本途中に引き込 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2009年10月11日 00:58 いまやんさん
  • フロントスピーカー漏水防止処理

    以前からずっとやろうと思っていたんですが、忙しくてなかなかできずにいたフロントスピーカーの漏水防止処理をやりました。 といっても大がかりな作業ではなく単純にバッフルボードに傘をつけただけです^_^; 先ず、ドア内張りを外します。 グリップの表面を外すと上下に2本ねじがあるのでそれをゆるめます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月1日 20:06 鉄の仮面乗りさん
  • 電源ケーブルの引き回しと、ラインケーブルの加工(その1)

    この度、MOPナビにアンプ繋ぐ事にしましたので、その整備手帳です。 アンプの電源は、車内の配線から分岐ではなく、バッテリーに直接ケーブルを繋いで、車内に引き込みます。 今回使用する電源ケーブルは4ゲージのモノ。 直径は1cmほどあります。 この太さだと、エンジンルームへ行くワイヤーハーネスと同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月28日 00:01 yamazioさん
  • 久々の弄りです。(ツイーター取り付け加工)

    諸事情により弄りから遠ざかっていましたが、少しですが余裕が出来たので、久しぶりにやってみました。 以前から気になっていたツイーターの取り付けです。今更の内容かもしれませんが、久々の弄りなので個人的な思い入れもあってアップしました。 以前に取り付けていた状態です。ドアミラー裏のパネルにパテで整形し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年11月27日 22:44 hirotさん
  • 純正バックカメラ流用 社外ナビに写す

    ディーラーから配線図拝借しました。 コレが純正ディスプレイにきてるカプラー 今回はここの6.8番から分岐 こーなってます。最終的に映像はすべて、この線から、出力されます。 サイドビューも使うのであれば、カメラから直接取るのもありなのかな? カプラー加工のみで、ほら映った!!多分サイドビュー切り替 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月18日 20:14 タッキー☆☆☆さん
  • スマホの音楽をAUX入力で聞く~♪

    うちのDUAのナビはメーカーOPで、スマホとはBluetoothでの接続ができます。 しかし昨年、携帯からスマホに変えたのですが、スマホで音楽再生すると、途中で途切れてしまいます。 スマホ画面には、Bluetoothのバージョンが何やらとか表示されますが、何が何やら・・・。(^^;) ここまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年5月25日 23:45 yamazioさん
  • リヤスピーカーグリル取付

    今年の夏にスピーカーを純正からグレードアップスピーカーに変えて、フロント部は内張りのグリルをくり抜き、スピーカーグリルを付けてましたが、今回、リヤにも同じように施工してみました。 これまた、Yオクでポチった、直径13.6cm(内径10.4cm)のグリルでちょうど、内張りのグリルに収まります。 P ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年12月12日 15:49 MORIさん
  • ウーハーBOX Ver.2 前半

    まず最初に、2年前に作ったBOXが大きい&重たい為、積載量の減少、車載工具を取り出しにくいという状態に悩まされていました😭 冬には大人4人、スノボー4枚、4人分の荷物を積んで雪山に行く機会があります😨 ということで、ウーハーの移設とウーハー用に買って放置していたアンプの取り付けをやっていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月31日 23:05 くまたにさん
  • ウーハーBOX!!Part.1

    まずFDM材を購入! しかし!この田舎では24mmという厚さのMDF材は売ってません!! と言うわけで、9mm、15mmの厚さのものを重ね合わせていきます(^^;; ウーハーの推奨容量が54Lくらいだったのでいろいろ計算してBOXが小さすぎるより大きいほうがいいらしいので500mm×500mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月5日 23:27 くまたにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)