日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプ交換

    今回交換するのはLEDのフォグランプ。 H11になります。 さすがSUV ジャッキアップしなくてもフォグランプ交換くらいなら余裕で潜れます。 映ってるビスとクリップを外すと手が入ります。 クリップは下回りなので雨、泥の影響か硬化していて割らないように要注意でした。。 更にタイヤ側のタッピングビス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月26日 17:08 プレジオさん
  • ポジションランプのLED化

    デュアリスは、向かって“右側”のポジションランプが“外しにくい”為、写真のエアダクトを外すと“やり易い”ので、矢印の“ピン2本”を引き抜き外しておく。 エアダクトを手前側だけ、上に持ち上げ“手の入るスペースを確保”する。 後で戻す時は、“矢印のダクト”が入っている事を確認。 コードの入っている“矢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年9月30日 21:18 ジョーですさん
  • 純正キッキングプレートとエーモン製LEDでフットウェルランプ装着

    車購入して半年も経つと欲しくなるオプションでてきてしまう自分です。W 今回も取引先の部品商からキッキングプレート(2万)を購入し早速取り付実行! ○グローブboxを外す、サイドパネル外す ボルト7箇所とランプも回してグローブBOXを外すと奥に写真のBKT見えるのでこのボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月2日 22:01 チャレンジャーさん
  • リヤフォグランプを青く光らせろ!?その1

    今日は九州オフ、あいにくの雪模様ですが、この弄りと共に乗り込みます。 いまや、デュアリス乗りの弄りの定番となっているリヤフォグランプ、今後の色々な構想の実現に向けた習作と位置づけて、加工してみました。 アクリル板は、”ダイヤカット”という模様入りの透明アクリル板3mmを切り売りで¥500で購入し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月29日 12:26 黒クロさん
  • 切れ味抜群! ウィンカーのLED化

    様々なところをLED化にしていますが、今回は ウィンカーのLED化を実施。 とあるルートでの入手なのでどんなものかわかりませんが 明るそうです。 デュアリスはピン違い(150度)タイプの球です。 LEDの数は側面18、トップ3です。 本来はオフ会の時に取り付けるつもりでしたが 忘れちゃいましたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年4月12日 17:37 dreamlinerさん
  • テールランプのLED化~。

    テールランプのLED化を、行いました。 使用したLEDは、これ。 画像の赤○で示した部分の、ボルト2本を外します。 ランプ取り外しは、車両取り扱い説明書にあるように、横から後ろ方向に押して外します。 ランプ側の白い突起と、ボディー側の白い穴が、はまってます。 ランプの○印3箇所がフックになって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年9月30日 23:56 yamazioさん
  • バックランプを爆光LED化(CREE Q5 5W S25)

    バックランプをLED化し、24連LED(正面5mm×18、側面5mm×6)を使用していましたが、白いけどいまいち光量がありませんでした。 米国CREE社の5WLEDチップを使用したと言うバルブを某オクで手に入れましたので交換してみました。 外側は、アルミのヒートシンクが付いてます。シルバー、ブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年5月29日 23:01 MORIさん
  • バックランプLED化とバックランプ点灯時のテール4灯化切替(バックランプピンク化防止)

    Yオクでポチッとした、バックランプ用LED LEDチップ2×3 S25シングル 正面に光が出るタイプです。 バックドアの内張りをバキバキと外して、バックランプバルブを交換します。 ランプユニットに装着しての点灯状態です。 テールを4灯化しているため、バックランプハウジング内にLEDチューブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月11日 17:23 MORIさん
  • サイドウィンカーが!!

    LED化してカッコよくなりました☺️ なるべく、純正感を出したかったので 普通っぽいのを購入しました!! が、端子部が溶接で盛り盛りにされていたので 端子が入らない問題が発生しました😂 カッターで幅を削り、ヤスリで溶接部分を 均してなんとか端子入れること出来ました! 端子も長いせいか挿入後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月11日 13:03 ゆうぢんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)