日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰調整

    リアは装着時に20段で設定済みなので フロント側を15段で設定し直しました。 グリグリ回すだけで出来るので簡単です(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月12日 18:44 ★HIRO999★(コスモ ...さん
  • フロントサス異音対策

    1月程前からハンドルを切ると幽霊船みたいな音がするようになりました(;´∀`) 音楽をガンガン聞いてると全く気にはならないので放置してました。 が…  IDEAL Truevaはピロアッパーなのでピロが逝っちゃったカナ?と思い、他の部分に影響が及ばない内にと思って重い腰を上げるコトにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月5日 23:21 tikuba999さん
  • リアスタビ外し

    リアスタビリンクからの異音がでるようになった為スタビ外し ローダウン車のリンク破損は宿命で以前フロントで同様の症状あった時は調整式リンクにかえたが費用の問題でスタビから外してしまうことにした。 異音は無くなった、他特に変化なし 帰省する時に高速で変化でるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 22:05 memegaさん
  • TEIN STREET FLEX 異音対策?

    メモ:24mm→22mmに変更   (プリロードを少なく?=ばねの締め付けを緩くしたつもり)   異音なくならず。。。   次回は22mm→26mm   締め付けをきつくしてみよう。。。。 車高調って難しいっすね^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 13:37 もしもさん
  • エアサス電磁弁とSEV

    前回は予備の電磁弁をフロントにセットしていたので、今回ヤフ○クで購入した電磁弁をリアにセット。完璧っす! それと衝動買いしたSEVエキゾーストを取り付ける為、準備をして・・・(汗) 取り付け終了~!簡単・・締め付けるだけ(笑) 序にタイヤのエアーチェック!エアサスタンクを組み上げた時にエアー工具が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:47 50チャーさん
  • エアサス電磁弁

    フロントのエアサス電磁弁の調子がイマイチで、取り敢えず予備に交換してメンテです。 予備に交換。 愛車エルのエアサス心臓部です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月9日 11:07 50チャーさん
  • ショックアブソーバ清掃

    タイヤ交換時に見つけていたショックの汚れを清掃しました。 オイルと泥が付着してます。 写真は運転席側 助手席側は問題なさそう。 洗剤を掛け高圧洗浄機でブシューっと 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 18:01 kazu@E51さん
  • バンプラバー交換

    七年前の購入時から交換されていたローダウンサスのおかげで三列目の乗り心地が非常に悪い為バンプラバーの交換をしてみました。まずはタイヤを外して純正のバンプラバーを外します。 下回りがサビだらけでヤバイです! 落札した個人製作のバンプラバーと比較! かなりコンパクトになりました! サビていた部分を応急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月21日 12:41 リントパパさん
  • 乗り心地改善策

    嫁曰く3列目は乗ってられないと言うので とりあえずロワアームバー撤去 純正装着 田舎道なので汚いですが フロントはタワバー外して 1本棒ではないのでメンテ等に便利なものです ストラット上部は残しておきます ある部品が届けば復活できるかも…ということで だいぶボディーが吸収してるというか ルームミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 20:42 takenariさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)