日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 夏タイヤ空気圧調整

    仕事に行く前に作業したので画像はありません。 先日夏タイヤに交換したのですが、うっかり空気圧を確認忘れていました。 ゲージで測ってみると2.0まで下がってました。(以外に下がってました) いつもは大きなコンプレッサーを動かして行っていたのですが、 補充程度はパンク修理キットのコンプレッサーが使用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:31 y-mineさん
  • 空気圧調整

    忘れないように記録。 エルグランド 2.8MPa→3.0MPa ラパン 2.5MPa→3.0MPa 自転車 2.1MPa→4.0MPa 4輪とも同じように減ってます。 パンクの心配は無さそうな感じ。 自転車はすごく減ります。もっとマメに入れたいんですが、 手動だとエアゲージがありません。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 13:46 kazu@高知さん
  • 夏タイヤに交換と車高調整

    夏タイヤに交換とついでに25㎜ワイトレをかまし車高を少し落としてみました。 右後ろ。 ギリギリかなぁ。 左後ろ。 数㎜はみ出だしてる。 スライドドアは両方共ちょっとリムに当ってるけど何とか開閉可能です。 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:18 さっくよっちさん
  • 機器更新(笑)エアコンプレッサー使ってみた(・∀・)

    機器更新(笑)したエアコンプレッサー使ってみました(o´∀`)b 先ずは・・・ 単位M印のボタンを押して設定オイラは免許取得した28年前から使ってる㎏/㎝に設定(o^^o) +、-ボタンで圧力を設定(*^o^*) 後はバルブに接続してスイッチON 後は待機~ 0.1上がるのに大体5秒位です(o´∀ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月21日 13:51 MASAKI@城北さん
  • エマーソントルクレンチ🔧

    今さらながら やっぱり必要ですよね❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月24日 22:32 けんじいーさん
  • ホイールバランス修正

    今日は以前取り付けてもらったホイールなんですが 高速で90キロ以上出すとハンドルがガタガタ震える症状が出てまして、、、 ホイールバランスを調整してもらいにきました。 が、、 店内からピット作業が見える位置で待ってたのですが フロントタイヤを再度取り付けるときにフロントバンパーにタイヤをぶつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 12:17 ゆーぴー11さん
  • 空気圧調整

    画像はありません。 たいした整備ではないのですが、タイヤモニター中なのでこまめにチェックしてます。 翌日ちょっと高速も使って出かけるので、2か月ぶりに空気圧をチェックしたら、前回2.7にしたはずだったのですが、2.55位に下がっていました。 モニターのタイヤを組み替えた際に、バルブ交換しなかったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 10:46 y-mineさん
  • タイヤ エアチェック

    前回エアチェックしてから5ヶ月経過し、次週遠出の為、タイヤ購入したイエローハットでエアチェックしました 窒素封入で調整後4輪共280kPaに調整 調整前は250kPaで、4輪共30kPaの減少 5ヶ月で4000kmの走行だから結構いい感じ 写真は無しです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 13:52 おかちGTIさん
  • リアサス交換

    リアの突き上げと尻下がりのバランスを改善するためバンプラバーの位置を下側などにセットするも車高は上がらず終い。 仕方なくノーマルサスに交換した。 しかし左右の車高の違いは改善せず左側がフロント、リア共に1cm高い。 結果的にはリアはダウンサスでは4人以上の乗車には不向きだ。 ストロークが確保でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 17:42 Shige50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)