日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 右フロントベアリング取り換え

    画像はありません。 なんせ走行距離感が12万キロ越え、プラスこの車重だからね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 21:11 Positive thinkさん
  • 日産純正流用 CVTオイルクーラー取付け

    真夏の35℃を超える気温でエアコンONでの峠道で、1600キロを超える重量級のキャンピングトレーラーを牽引した際、CVTオイルがオーバーヒートにより泡立ち、オイルポンプが気泡を潰す際に発生するミャーミャー音が発生。 TNE52は元々ラジエーター内蔵のオイルクーラーが付いていますが、この過酷な条件 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月20日 23:18 ディープナスビ号さん
  • お漏らし

    デフのペラシャ方面からの滲み重傷化する前に、又、各部のオイルを交換するタイミングで一緒に❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:43 さりげなくスポーティさん
  • スタビライザーリンク交換(異音対応)

    昨年秋頃からフロント足回りからの異音で悩んでいました。8年間で10万km走ったので仕方ないとは思いつつ、原因を探っていました。現象としては、徐行時にフロント左右どちらか段差に乗り上げるとコトコト音が鳴ります。コンビニ、GSに入る際の縁石の段差、マンホールの段差、いつもの道の決まったポイントで毎回鳴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:44 回転寿司好きパパさん
  • E-PSF パワステオイル交換

    自己記録帳 134180km 3,322 /1L 11年間、無交換だった為! ウォッシャー液のホースと、冷却水のサブタンクを最初に退かす必要がある!次に E-PSFタンクからリターンホース外し、そこに六角レンチに、テープ巻き付けて太さ調整して差し込みました。若干漏れますが… 外したホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月15日 19:08 darkcarsさん
  • デフオイル交換2回目…

    カストロールですが… 粘土を変えました。 高速使用が多いので… 75W-140に変更… 2回目なので… 慣れました。(笑) カバー外すのが大変? これが1番の手間? ただ粘土上げたので… オイル入れるのが大変… 硬いとなかなか入らない… 道具類は有るので…楽? 今回はシールテープで… ネジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 12:40 NE-YO@米軍さん
  • フロントドライブシャフト交換

    長距離に使う… エルグランド4WDなので… フロントドライブシャフト リビルト品と交換… いつも車屋さんにて… 右側から…サックと交換(笑) 以外とフロント面倒? なかなか狭いです、 右側交換後です。 左右ガタ付き有り… 交換して良かった… どうせブーツ交換なら シャフト事リビルト品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 16:42 NE-YO@米軍さん
  • トランスファーオイル交換

    いつもの車屋さんに… 先ずジャッキーアップ… オイルはATF めちゃくちゃ真っ黒… 1度も交換して無い? 約2.5L新しいオイルに これでオイル交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 16:40 NE-YO@米軍さん
  • 燃費上がるね

    いつもの調子で、岡山ブルーライン経由岡山行きの燃費がいつもより1ぐらい良い。 アライメント調整も効いていると思うが、、、 このCVTのエンジンブレーキ調整が大きく作用してそうです。 エンジンブレーキOFFにしていると、下り坂でスルスル進みます。 ブレーキパッド、かなり減りそうですが、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 14:45 デカトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)