日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • FRドア デッドニング

    いまさらですが、デッドニングをやりたくなったので久々の整備手帳です(爆) まずドアの内張りを外します(^^) なんかブチル汚いなぁ~(ーー;) ビニールシートに付いてるブチルを使ってペタペタやってると、 ドア側に残ってるブチルも綺麗に取れます(^^)b 少し残ったやつはパーツクリーナーで拭き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年8月11日 16:44 エビちゃん@神奈川さん
  • レアルシルトでデットニング

    (。≧ω≦)ノコンチャ!! 初めてデットニングに挑戦! 画像はかなり省略されててすいません (;´・Д・)スマソォ・・・・ アウターパネルにレアルシルトを貼りヒビリをなくしました。 外側からドアをコンコン叩くと変化がハッキリわかります。 おもにスピーカー裏にはディフュージョンを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月22日 03:05 tsu506さん
  • アッシマーでもできる???フロントドアのデッドニングに挑戦(其の三)

    昨日の続きですm(_ _;)m 最終段階です。 先輩方の整備手帳を参考に、見よう見まねで制振シートをサービスホールに貼ります。 穴という穴を全部塞いでやりました(爆) ヘラでしごき過ぎて破けちゃいました(;´Д`A ``` 破けたところに上からシートを重ね貼りしてもOKだそうです。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 20:58 アッシマーさん
  • アッシマーでもできる???フロントドアのデッドニングに挑戦(其の弐)

    こないだの続きです。やっと材料が届きました(爆) エーモンさんのITEM2198パワフルサウンドキットと2365を買いました。 劇的に臨場感が増し、迫力のある音楽が楽しめるキットなのだそうです。 まずはスピーカーの裏あたりに吸音材を貼ります。エーモンの2365を使用。 こんな感じで制振材を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 00:27 アッシマーさん
  • アッシマーでもできる???フロントドアのデッドニングに挑戦(其の一)

    これも今さら私が整備手帳に載せるまでもないのですが・・・、 人生初のデッドニングに挑みたいと思います。 エーモンの小冊子を見ていたら、なんかムラムラとやりたくなってきました(爆) 実はまだ部材は届いてません(;´Д`A ```ので、まずは準備を。 いきなり内張りが外れてますが、外し方は簡単なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月9日 15:52 アッシマーさん
  • 外の音を入れるな!

    静音にはエーモンは当然外せない所です。 今回の商品はこれ。 エーモン 2650 風切り音防止テープです。 さすがに10年も乗っているとドアのゴム部分のヘタリは出て来ます。 これを貼って密着率をUPさせましょう。 接着する面をシリコンオフで脱脂します。 そしてドアのゴム部分が当たるラインに沿って貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月25日 20:26 えるえろさん
  • こんな所も!

    センターコンソール下の小物置き。 効果が有るかは判りませんがここもやりましょう。 まずは小物置き部の敷物をめくるとナットが2つ有りますので外します。 左右の奥の方にそれぞれプッシュナットが有りますのでそれを外すと もうグラグラです。 前部分に爪が3コ有りますのでエイっと引っ張れば、はい取れた! 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月22日 07:41 えるえろさん
  • さらに遮音を足下から!

    助手席側ステップ。 ここを施工します。 画面中央チョイ上に有る樹脂製のナットを外します。 運転席側の場合ナットのチョイ奥フェンダー側にプッシュリベットが有りますので外してください。 そしてバリッと! 内張り外しが有ると楽に剥がせると思います。 で、鉄板をノックしてみると 「カンカン」「ガンガン」「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月22日 07:38 えるえろさん
  • エンジン音を入れるな!

    エルグランドは結構エンジン音が聞こえて来ますよね。 やはりエンジン音の侵入を防ぎ静かに運転や音楽を楽しみたい。 ではどうするか。 何処からするかを考えるとインパネ周りでしょう。 って事でまずは足下から! 見たらスッカスカじゃん! そりゃうるさいよ。 カーペットを剥ぐってダイケンの遮音マット2枚で塞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月18日 19:52 えるえろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)