日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • アッパーテール3枚おろし

    先ブログに載せちゃいましたが、アッパーテール3枚おろしにしたので、覚書がてら載せておきます。 準備したのは、 ・ハンドリューター(切断砥石、ドリル) ・マイナスドライバー ・Pカッター(年代物) ・物差し(年代物) です。 5mm~6mm位空けたところからリューターでギュイーンとやっちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年12月7日 17:21 Frankenさん
  • ウェルカムランプ&フットランプ

    毎度の某YオクでテープLED(60cm白)が格安で落札できたので、 ウェルカムランプ&フットランプを取り付けようと思います。 今回はLED4本使用。 フロントは、キーオープン・エンジンオフ・ドアオープンでON リア(スライド)はドアオープンのみON にしようと思います。 (同時にスカッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月25日 14:06 ここぱぱ☆さん
  • ロアテールポジション化①

    ブレーキロアテールをポジション化させるために♪ エーモンのおもちゃ購入♪ 調光ユニット   2つ 整流ダイオード 1つ アッパーテールを外して、 プラスの配線を貰って防水ゴムの中に通して、車内へ! それを調光ユニットの赤に接続! で、ロアテールの後ろあたりにあるカプラーを外します♪ 外したら、緑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月13日 23:57 鹿ノアさん
  • V ジュエルLEDロアテール 流れるウィンカーへの道2

    基本は 各ブロックが確実に点灯する事を この時点で確認しておく事です♪ どんどん進めて行きます。 地道な作業が続きます♪ 左ロア基盤完成♪ 裏はこんな感じ。(^^; ご参考に♪ ハイフラ防止抵抗の配線を カットしてノーマル基盤に戻せる様 ギボシ加工します♪ ノーマル基盤はジップロックにて 冬眠し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月21日 15:27 ホワイトRIDERさん
  • 自作アッパーテール

    最近、トラックの 小糸製作所さんの テールランプが かっこよくて、 エルグランドに 付けたいな〜^_^ なんて思っちゃったりw しかし バカ正直に買うと かなりの額…… だから、 エルパラで 今流行りの シリコンチューブなる物を 購入^o^ そして、 ダイソーで プラスチックの板を買い あらかじ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年7月13日 19:34 DAYGRANDさん
  • ヘッド制作日記 1 パワーLEDユニット

    超久々の整備手帳です( ´ ▽ ` )ノ 長らく放置しているヘッド制作を書いて行きたいと思います ありきたりのヘッドを作っても面白くないので 誰もやってないようなヘッドを作りたいと思います パワーLEDをポジション6連 ウインカー6連の 合計12連のプロ目にして装着したいと思います ただし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月3日 20:37 BON26さん
  • リアコンビランプのスモーク化

    リアコンビランプにスモークフィルムを貼りましょう。 そのためにはリアコンビランプを外して作業します。 まず、リアコンビランプのサイドにあるカバーは、内張りはがしを使って外します。 カバーが外れたら、ボルトを2本外します。 クリップが2つ付いているため、外すには結構力が必要です。 こんな風に外れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月4日 18:01 みにクッパさん
  • ブレーキランプを6灯化してみました(その2)バックドア編

    その1の続きです。いつやろうかと思っていましたがやっぱり今でしょ てことでやってしまいました。バックドア側の作業です。 まずは内張りはがしから。。。バックドアカバーはいつもやっているのであっさり取れますが、ピラーカバーは無理やりはがしたら破壊してしまいましたの図です。誰かうまく取れる方法ご教授くだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月10日 12:40 Phantom52さん
  • テールポジション化 完結編うれしい顔

    テールポジション化完成わーい(嬉しい顔) レンチ運転席側の取り付け こちらは 助手席側の取り付け 最後に ダイヤルを少しずつ+に回し 点灯確認 昼間の作業なので 微調整は夜暗くなってからします~るんるん 梵ライダーさん エルシーさん ありがとうございました 無事に完成しましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年8月9日 16:15 e-styleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)