日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 前期顔から後期顔へ【1/2】

    今月初旬、前期ハイウェイスター顔から後期ヘッドライト、後期グリル、後期(ニスモ)バンパーを装着しました。 自己記録として載せておきます。 まずはヘッドライトの大きさが違うので大きくカット ジグソーという切断工具を使いました。 刃が何度も折れて15本ぐらい使用しました。 バリ取ってタッチペイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月16日 23:00 大阪のてっさんさん
  • 整備手帳を拝見しコピーさせて頂きました

    ニスモブルーレンズ 最高です。高額でしたが満足する一品です お馴染みのコピーです。二個で2300円 前回 の失敗を踏まえて確り洗車してから着けました。ヤフオクです2500円前回の失敗は4500円で購入同じ商品でしたがSHOPで価格に大差あり 非常に判り難い一品 ボディーが黒なら映えたと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:27 全国津々浦々2さん
  • EL字光式ナンバープレート防水加工

    前回取り付け(2008.6.21)から約1年。 無加工で取り付けたELパネルの状態。 パネル本体に泥水がしみて汚れています。 点灯するとよくわかる。 これはフロントに入れていたもの。 リアはこんなん。 ひどいことになってます。^^; 防水加工を施します。 1)本体をラミネート加工して浸水する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年8月1日 13:00 ぱるさーさん
  • 中途半端なリアガーニッシュ修復(Riderからの移植)

    E51後期 Rider車の方が、E51前期クリアガーニッシュに変更したため、あまったクリアガーニッシュを取り付けることになりました。  ポン付けということで、「たいしたことはないだろう」と思っていましたが、思いの外時間が掛かりました。 まずは、リアゲートの内装をはがします。 写真の○が付いている部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年5月7日 19:45 かたぽんさん
  • 全体像はこんな感じ(^。^)

    フロント右側から見ると… フロント下側から覗きあげると… フロント左側から… リアから見て見るとダクトの強調がリアルに解りますネ( ̄^ ̄) 満足です‼️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月30日 11:31 サントス310さん
  • 後期ルックに変身🎵動画あり

    今回の後期化の話のきっかけはエルトコさんとのひょんな会話から…(笑) 色々相談していくうちにやりたい気持ちがMAXに😁 エルトコさんとk-hondaさんに色々準備を手伝っていただいて、無事に後期化にたどり着きました🎵 9年間お世話になった前期顔とお別れです😢 まずは下に潜れるようにブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2019年8月26日 16:00 1番納車さん
  • キャリア&ルーフボックス取り付け

    エルグラは荷室スペースがいまいちでキャンプ用品の荷物が全部積めません…。偶然 棺桶(ルーフボックス)を会社の人から譲ってもらいエルグラに装備します。 約10年以上前のルーフボックスみたいで、色あせが すごかったので塗装しました。底面は黒の艶消しを塗りました(^-^) 上面はボディー色のLAE オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月4日 09:44 たぁぞぉさん
  • ドアストライカー交換

    スライドドアのストライカーの錆が気になります。 部品はすでに手配済みでした。 割と高かったです(°▽°) まずは旧の運転席側。 新品取り付け。 キレイになりました。 次に助手席側。 こちらの方が酷かったです。 表面はそうでもないですが…。 ボディに面してる側がゲロヤバです(゚∀゚) 写真はない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月17日 12:15 junjun100さん
  • ヒッチメンバー取り付け 4

    ヒッチメンバーを取り付けてから1年も放置していたケーブル処理・・・ ケーブルを車内に引き込むのにボディに穴あけをしなければならないと思っていて億劫になっていました。 しかし、始めから穴があいているらしいということで早速やってみることに。 運転席側のテールランプの裏の内張りを剥がします。 黄色い○ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月17日 13:06 牛乳とパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)