日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 79:バックドア内張・ピラーカバーのはずし方1

    バックドアの内張すべてをはがしてみました。 はじめに、下部中央のストライカーを浮けるツメ部分のカバーをはずします。ネジ2個で固定されています。 下部右にグリップがあります。 内装はがしツールで左右2ヵ所の付け根のカバーを開いてネジをはずして取ります。 内張の上部左右にカバーがあります。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2005年4月30日 18:46 マサ9766さん
  • 654:スライドドアレールカバーの反りを直す

    経年変化で、運転席側のスライドドアレールカバーが2ミリほど反ってきました。 助手席側も1ミリほど反ってます。 私の場合、反りの原因はパネルの変形のようです。 そこで、お手軽に反りを直してみました。 カバーの前端はビスで固定されてます。 ビスをはずしてみます。 パネルの穴はビスの呼び径より大きい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2008年5月19日 21:48 マサ9766さん
  • 701:スライドドアノブの安全なはずし方

    スライドドアノブを安全にはずす方法です。 ドアノブはピンではずれないように固定されています。 このピンをマイナスドライバーではずそうとすると、ピンが変形しやすいです。 ピンはドアノブと一式でないと購入できないので、大きな出費になります。 そこで安全にはずす工具を用意します。 工具はクリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年8月28日 07:13 マサ9766さん
  • 28:カウルカバーのはずし方

    カウルカバーのはずし方を説明します。 まず、ボンネットを開けてください。 ワイパーをはずします。付け根にカバーありますので、マイナスドライバーか爪ではずします。 画像はカバーはずしたところです。 次に14ミリのラチェットでネジをはずします。 ワイパーはそのまま引っ張っても固くてはずれません。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2005年3月13日 21:45 マサ9766さん
  • 18:異音対策スライドドアCピラー側

    先日スライドドアBピラー側の異音対策をしましたが、その後以前からあったCピラー側からの異音が悪化し、時々プチプチだったのが、たびたびガシャガシャと発生するようになりました。 Cピラー側を観察すると、Bピラー側が2ミリ弱外側に出たためCピラー側も1ミリ程外側に出るようになってます。このためヒンジを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2005年3月1日 21:21 マサ9766さん
  • 中華製パワーバックドア取り付け

    電動パワーバックドア取り付け 閉める方のスイッチ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月10日 18:32 newfind2005さん
  • ドアバイザー付け直し その①

    ドアミラー取り付け部分が剥がれかけていたので付け直ししてみます。助手席側の画像の部分が剥がれていました。ドアミラー取り外し時か何かの修理等で触った形跡があります。通常この部分はドアミラー取り外しなどを考えてエプトシーラ―(ゴム製のスポンジ)になっているはずなんですが両面テープを二重貼りしてあり剥が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月1日 16:54 Kenzou-さん
  • 17:異音対策スライドドアBピラー側

    納車後4ケ月たってから、スライドドアから異音が発生するようになってしまいました。助手席側Bピラー側からリンリンと鈴のような金属音がたびたびします。 観察すると、MC後に新設されたガイドレール外側にあるゴム板で、補助ローラーの当たるところが2ミリ程へこんでいます。納車時にはほとんどへこみはなかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2005年3月1日 21:13 マサ9766さん
  • 前期顔から後期顔へ【1/2】

    今月初旬、前期ハイウェイスター顔から後期ヘッドライト、後期グリル、後期(ニスモ)バンパーを装着しました。 自己記録として載せておきます。 まずはヘッドライトの大きさが違うので大きくカット ジグソーという切断工具を使いました。 刃が何度も折れて15本ぐらい使用しました。 バリ取ってタッチペイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月16日 23:00 大阪のてっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)