日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 825:灰皿照明電球交換

    純正の灰皿電球が切れたので、交換しました。 純正のナビパネル、オーディオパネル一式をはずします。 多数のカプラーをはずすのが大変です。 カプラーはツメを押してはずします。 オーディオ本体下に、灰皿電球部が見えます。 ソケットを回してはずします。 ツメを押して、ソケットをはずします。 はずしたソケ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月19日 20:51 マサ9766さん
  • 79:バックドア内張・ピラーカバーのはずし方1

    バックドアの内張すべてをはがしてみました。 はじめに、下部中央のストライカーを浮けるツメ部分のカバーをはずします。ネジ2個で固定されています。 下部右にグリップがあります。 内装はがしツールで左右2ヵ所の付け根のカバーを開いてネジをはずして取ります。 内張の上部左右にカバーがあります。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2005年4月30日 18:46 マサ9766さん
  • 654:スライドドアレールカバーの反りを直す

    経年変化で、運転席側のスライドドアレールカバーが2ミリほど反ってきました。 助手席側も1ミリほど反ってます。 私の場合、反りの原因はパネルの変形のようです。 そこで、お手軽に反りを直してみました。 カバーの前端はビスで固定されてます。 ビスをはずしてみます。 パネルの穴はビスの呼び径より大きい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2008年5月19日 21:48 マサ9766さん
  • ○テール ポジション化

    ○テール ポジション化です。 みんカラを探しましたが、同じキットが探せませんでしたので、取り付けについて投稿します。 ヤフオクで見つけた、エルグランドE51専用設計 ポジション時に○テール(ロワール)テールをポジション化するキットです ポジション時は減光して○テールが点灯します しかも、ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月17日 23:20 ☆なんきん☆さん
  • 日産純正ドアミラー自動格納装置取り付け

    久々の弄り!!それも苦手な電気関係~(・・?)はてな みんカラメンバーさんの付けているのを覗いていて欲しくなり、実行に移しました。 まずは 箱の中身 1.コントローラー①、2.ハーネス①、3.エレクトロタップ(赤)②、4.エレクトロタップ(青)②、5.ハーネスバンド(大)①、6.ハーネスバン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2007年2月10日 18:50 kunibikeさん
  • バックランプ LED化

    今更、ですが バックランプ 爆光、LED化しました。 取り付けたのはこれ、20WのT10 ただ、取り付けるだけでしたが、レンズケースの中にポロリと落としてしまいました(汗) それを、取るために、簡易 マジックハンド LANケーブルの被覆と、線で作成して、やっと取れました。 これは、爆光です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月13日 17:11 ☆なんきん☆さん
  • 701:スライドドアノブの安全なはずし方

    スライドドアノブを安全にはずす方法です。 ドアノブはピンではずれないように固定されています。 このピンをマイナスドライバーではずそうとすると、ピンが変形しやすいです。 ピンはドアノブと一式でないと購入できないので、大きな出費になります。 そこで安全にはずす工具を用意します。 工具はクリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年8月28日 07:13 マサ9766さん
  • 28:カウルカバーのはずし方

    カウルカバーのはずし方を説明します。 まず、ボンネットを開けてください。 ワイパーをはずします。付け根にカバーありますので、マイナスドライバーか爪ではずします。 画像はカバーはずしたところです。 次に14ミリのラチェットでネジをはずします。 ワイパーはそのまま引っ張っても固くてはずれません。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2005年3月13日 21:45 マサ9766さん
  • ロービーム交換

    前から気になっていたGIGAのHIDバルブ。 割と安めに手に入れることが出来たので、早速取り付け♪ まずは面倒そうな右側(運転席側)から交換。 ①作業スペース確保の為、バッテリーを降ろします。 (重いのと引き上げる際狭いので注意) ②蓋を回して外します。 (OPEN⇔CLOSEと書いてある ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年4月19日 13:42 ティアキマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)