日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - エルグランド

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • コンソールBOX2作成-①

    今月のおこづかいが入ったので無くなる前にコンソールBOX2の作成に入りました。 主材料はMDFの9mmです。 角材は18mm角です。 型紙はずいぶん前に作成していたので、今回は作業が楽です。型紙通りにMDFを2枚カットし18mmの角材で固定。 ちなみにBOXの歪みを出来るだけ無くしたかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月11日 19:52 きよ パパさん
  • コンソールBOX作成

    完成写真しかありませんが、半年位前に試作で作ってみたものです。 材料代2000円、製作時間3~4時間くらいでした。 ドリンクホルダー横の四角いものは灰皿です。BOX中断はCD入れ、下段はゴミ箱を収納しています。 自分の事だけ考えて作成したら、助手席用のドリンクホルダー作るの忘れてしまいました・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月18日 14:44 きよ パパさん
  • 日産純正 メッキ LOCK GLOVE BOX

    部品番号 マイナー後のメッキの奴に変更してみました 値段は1700円くらいです ※端数失念 ここのネジを外します ネジは2本です 交換前 交換後 変えた事に気づく人は殆どいないでしょうが・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月24日 12:28 へらぐらさん
  • インパネ付近ぶっ壊し…その2

    左側が一段落したら右側じゃい! センターコンソールロア右のパネルを外し、センターコンソールのビスを外しておく。 インパネロア右(運転者のひざ上のパネルね)は、まず、フードオープナーとフューエルリッドオープナーの取り付けボルトを外す。後は引っ張れば外れちゃうけど、ハンドルのチルトを一番上にしとかない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月12日 11:24 HEN態さん
  • インパネ付近ぶっ壊し…その1

    実は、2回おっぱずしてます。 納車後30分時点と、先日ナビ雄付け直しした時。 初回は余裕ナシナシでしたので、二回目のぶっ壊し時、記録してみました。 オイラ流のぶっ壊し方なのでマネしない方がよいですです。 まずは、カップホルダーを開けて、-ドライバーを奥まで差し込んでパネルのツメを裏から押し出す。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年3月11日 10:53 HEN態さん
  • MMオリジナル 柾木目インテリアパネル

    51専用インテリアパネルです。 ドアトリムのフィッテングもまずまずの出来です。 純正風に木目カラーもほぼ同じです。 PWパネルも問題なし。 ドアミラートリムもいい感じです。 これは色が合いませんね(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月16日 23:52 toshiさん
  • ハンドル下のパネルの取り外し

    ETCの取り付けのために、ハンドル下側のパネルはずしました。 まず、フューエルオープナーとボンネットオープナーのネジを緩めて、外します。 次に、アクセルペダル横のカバーを外します。 赤丸の所にプラスチックのカバーのようなナットがあり、外してから、カバーを手前に引っ張ると外れます。 プラスチックの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2007年4月17日 22:22 ぐらふぁーさん
  • Aピラーのカバーとダッシュボードパネル取り外し

    まず、カバーを持ち上げネジを外します。 外れたら、ゴムをピロ~ンと外し、上部を引っ張ると金具が外れます。真ん中辺りにも金具があるので、そこも引っ張って外します。 後は、ツィーターのコネクタを抜いて、慎重に持ち上げていきます。 が、ここで問題発生! 私のは、超音波センサーが付いているので、完全に外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年4月7日 22:55 ぐらふぁーさん
  • 異音対策(メータパネル)

    以前からずっと気になっていたメーターパネル周辺のギシギシ音を何とかしようと、長い沈黙を破り、施工することにしました。メーターパネルを押すと全体的に音がするので、段差を乗り上げるときなど良く音がしていましたので、取り外して土台と重なり合う部分にシールテープを貼りました。まずはエアコンダクトを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月4日 17:00 オデオデRCOneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)