日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換(記録)

    走行距離:173,592㎞ センサー交換シリーズ第3弾です♪ 別にエンジンチェックランプが点灯してる訳では無いですが… 流石に17万kmオーバーで無交換ではと思い決行です。 交換品は外品(汗) 純正品番: 226A0-WL000 DENSO製ですが海外向け?もしくは海外工場の生産品で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月27日 21:24 tikuba999さん
  • 変わったフランジサイレンサーを仕込んでみよう!

    中間、リアを変えて2.5ながらグングン走るようになったエルてつですが、あとちょっとトルクが出ればとフランジサイレンサーを仕込んでみる事にします。 当初はフランジにパイプが付いたよくある物にするつもりでいたら、初めて見るタイプに遭遇❗️ 素材はSUSで厚みが1.5㎜のしっかりした造り。マフラー内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月23日 20:59 エルてつさん
  • 結果的に……タンゲファクトリー ワンオフマフラー

    前回のモノの続き……某ショップのマフラーのシャコマンやらを外して すぐに落ちてきたようです……笑笑 この折れてたボルトも タンゲファクトリーで修正してもらい、 長さが足りてなかったらしく、無理やり止めてたみたいで、そこを延長していただきました。 ……これだけズレてたらそりゃ排気漏れするって笑笑 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 07:49 o☆Ruka☆tさん
  • 一宮某ショップ製ワンオフマフラー(呆)

    前オーナーさんが作ってもらったワンオフ中間ストレートマフラー。 あげてもらって写真いただきました。アルミテープで止まってる……?? 必要以上のガスケットとアルミテープ…… はぁ?(怒) シャコマンで止まってる……?? もう理解できません。 外したらボルト折れてたそうです。 穴空いてるからア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 02:39 o☆Ruka☆tさん
  • マフラーアース取り付け

    これが今回取り付けるアース線です。 以前仕事で組み立てていた機械で、仕様変更になり余って要らなくなったアース線があったので、これは使えると思いキープしてた物なので無料です! 純正マフラーアース線をこれに交換しようと思います。 端子の穴径が両方M8ねじ用でしたが、純正マフラーアースの取付サイズはネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 15:49 やっぴ~。さん
  • マフラー延長~♪

    私の付けているマフラーは 車検対応なので マフラーエンドが バンパーとツライチ マフラーエンドが チタンと言う事もあり マフラーが目立たない (写真などではほぼ見えない) そこで 某ネットショップで 9㎜厚のフランジを見つけ 付けてみたが・・・ 1枚では変わらず・・・ 3枚付けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 16
    2017年12月12日 19:00 ムーパパさん
  • フランジサイレンサー取付

    右が最初に装着した、内径φ29のサイレンサー。こもり音は無くなったが、どうも吹けが悪いので・・・ 改めてφ36に変更〜が、フランジの穴が合わん。 で、知り合いの親切な鉄工所の親方に加工依頼。初めはドリルで開けてその後はリューターで拡張。 せっかくなんで、左側触媒の修理。サンダーでボルト落としてドリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月23日 23:04 大雅悠雅さん
  • マフラー 延長溶接

    E52エルグランド ライダーの 純正マフラー出口は結構 奥まっているので 車検ギリギリ対応ぐらいまで 画像にあるパイプを使い 延長していきます。 因みにライダーのリアマフラーは 出口以外はスチール製みたいですので スチールのパイプを使用。 ※加工前の写真を撮り忘れました⤵︎ これぐらいに切りま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:46 RRJパパ “TO”さん
  • GH-APE50 マフラーの穴をパテ埋めし、塗装まで

    エルグランドのマフラーの中間タイコ部分の写真です。(さび穴の状態を取り忘れたし)HOLTSの耐熱パテを穴の開いた部分や激しいさびが出ている部分にHOLTS耐圧パテのチューブで押し込みながら滑らせる。仕上げは軍手でヌリヌリした。 今回使ったHOLTSの耐熱パテです。アイドリングさせてマフラーの温度を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 16:53 APE50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)