日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 631:マフラーアース完成 最終形

    中間マフラー出口側の純正マフラーアース復活で成功しました。 そこでsqアップ実験しました。 22sqから、 38sqへ。 □インプレ 丸3日熟成後です。 22sqより低回転域のトルクがアップします。 中~高回転域のレスポンスも維持していて、バランスくずれてません。 いい感じです。 さらに22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2007年9月17日 20:18 マサ9766さん
  • 539:マフラーアース強化

    マフラーアースでトルクアップ体感できたので、お友達のstepingさんの整備手帳を参考にさらに強化してみました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/153710/car/47952/239025/note.aspx 強化マフラーアースはこちら。 今までの8s ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月25日 23:16 マサ9766さん
  • フランジボルト

    高速道路走行中、排気音に異変が… サービスエリア確認、左バンクのフロントパイプと中間パイプのフランジボルトがユルユルに…なぜ…? 帰りだったのでそのままショップへ! 右左フロントパイプ、ボルト、ナット、ガスケット交換! ついでに中間、リアーのフランジボルトも点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月7日 11:32 心.技.体さん
  • 592:マグシートチューン マフラアース編

    38sqの極太マフラアースにフェライトコアつけて、トルク・レスポンスともかなりアップして満足してます。 今回はフェライトコアをマグシートに変える実験をしてみました。 画像は実験前の状態です。 フェライトコアはずして、100均マグシート4巻きしました。 幅は33㎜。 ■インプレ 交換直後はわすか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年7月4日 18:11 マサ9766さん
  • 吊りゴムの交換

    左2個が外した吊りゴム。 手で触るとぐにゃぐにゃととても 柔らかい。 一度も交換されていないと感じた。 どうりで、走行中に異音がしたはず。 手で伸ばしても簡単に伸びた。 右が強化吊りゴム。 外して、シリコンを塗布。 外し方が素人にはわかりにくかった。 柔らかかったので、ドライバーだけで 割と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 18:54 tx650さん
  • 577:マフラアース実験 38sqアップ編

    純正マフラーアースは8sqダブル仕様にしてましたが、 アーシング師匠のお勧めで38sqアップしてみました。 8sqダブルで、低回転域のトルクアップ体感してました。 でも、今見ると見事にループになって効果半減させてた(汗 で、38sqケーブル1本に変更です。 いきなり完成。 銅線のパイは9ミリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月14日 21:01 マサ9766さん
  • 626:マフラーアース実験 リアタイコ編④

    リアタイコ中央部のアース実験です。 38sqから22sqにダウンでトルクアップしたので、さらにダウンです。 画像は22sq 実験① 間引きしてみます。 □インプレ さらにトルクアップです。 22sqでもやり過ぎですね。 リアタイコのアースは抜けが良くなりすぎてトルクダウンしやすいです。 実験 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月31日 21:54 マサ9766さん
  • マフラーアース変更!その2

    またいつものように?!、マサさんの整備手帳を拝見していますと、マフラーアースには適材適所があると...。 早速、参考にさせて頂きましたm(__)m。 今回は前回のケーブルより若干耐熱性の高い物(105度)を使用。圧着部はハンダ付け(バーナーで強引に溶かし込みました^^;)をしました。 交換箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月15日 21:34 正ノ助さん
  • 極太マフラーアース取り付け

    洗車後スタンドの方にお願いしてピットをかりました。 お願いしたかたのエルと撮影! アゲアゲ中! 取り付けはスタンドの方に! 100円ショップのホ-スバンドです。 取り付け完了!!!! 取り付け後リヤのホイ-ルの内側・・・ リムが出すぎでヤバイ!! 取り付けご記念撮影!! スタンドの方も同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 00:08 チェギラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)