日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    このエルグランド買ってから、エンジン吸気エアフィルターを交換したような、してないような…。 ディーラーさんに「汚れてますよ」と言われて考えたんだけど、思い出せない。 でエアフィルター外してみたら、すんげぇ汚いので交換。 あれ?ポチったヤツと、入ってたヤツの型番が違う…。これ、E52じゃなくてE51 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 23:42 けのやんさん
  • エアコンフィルターとエアーフィルター交換

    みんカラみて交換のやり方を確認してから行い10分程度でした。 エアコンフィルターが気になり交換。 快適になりました。みんカラみたら何でも出来ますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 07:56 ケンクン7000さん
  • エアーエレメント交換

    3年前に、13万キロ代のを購入。 一度、清掃しただけで交換していなかったのですが、メルカリで、送料込み1000円で変えたので交換します。 現在は、159000キロです。 汚いですね。 定期的に交換しないとダメですね。 クリップ2つで、5分かかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:49 hototogisuさん
  • エアインテークホース(ダクト)交換

    ここ最近アクセルベタ踏みで20キロからスピードでない症状がありました。2〜3秒くらいの息継ぎもあり色々調べていた最中にみんカラUserさんに同じ症状の方がいて自分も確認してみました。 ※その節はありがとうございました😭 これはつい先日車検で応急処置済みとなりますがホースが2ヶ所裂けてました。 み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月30日 11:19 ちゃらしーまさん
  • 吸気ダクトホース交換

    以前、突然エンジンが吹け上がらないでアクセルベタ踏みしてもトロトロしか進まない症状があり、原因は吸気ダクトのホース破れと判断し、マスキングテープで塞いだところ、症状が出なくなりましたが、また先日、症状が出たとのことで吸気ダクトホースを確認したところ、別のところがやぶれていました!なので以前、購入し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年8月14日 13:28 BCNRミミさん
  • エアフィルタ、エアコンフィルター交換

    エアフィルタを交換。 前回は一体いつだったかな。 通販サイトで安くてもそれなりのメーカー製のを購入。 新(右)旧(左)比較は一目瞭然。 フロントエアコンフィルターを交換 前回は2020年 3年で約1万km走行なので多少の汚れでした。 ワサビを新しく仕込み。 リアエアコンフィルターも交換。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 21:48 kazu@E51さん
  • バキュームホース交換

    使用部品 シリコンホース 交換後 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 12:57 NE51-4967さん
  • ブローバイワンウェイバルブのOリング交換

    ブローバイホース周辺がオイリーなので、清掃をしつつOリングを交換します。 純正品は高いので、汎用品を使用しました。 ホース自体も劣化しているので早めに交換しなければ…。 距離199635km 費用 42円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 05:53 火琉素肉~青~さん
  • ボロボロになったエアインテークフィルターの交換

    元々綺麗な状態ですが…… 周りに囲まれていたカバーのプラスチック部分が老化でバキバキボロボロになり、むき出し状態でした。 新旧比較です。 見た目は変わらないですが新しい方が少し長いですね。 上から見ると玉の様な所が少し違いますね。 サクッと交換して完成です。 耐熱板も考えないと…( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 12:28 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)