日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • キノコ型から純正エアクリBOXに。。。

    作業日報 過去の自分のイメージ(純正エアクリBOXからインテークに換えるとパワーダウンしていた)っというのが、ほんとうであったのか実証すべくAPEX パワーインテークから純正に交換しました。 付けていたインテーク外して、カウルトップカバー外して、スロットル付近のホースバンド外して。。。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月31日 21:37 がんばる日産さん
  • レゾネーター封じ。。。と嫁の居ぬ間に。。^^

    前回の"プロペラシャフト付近のアーシング"&"マフラー極太アース"から1週間経ちます。私的にスンゴイいい感じでしたので、インプレをば^^;。 施工してから踏んでいる時は、一般道の低速時でもギアが噛んでいていてくれ、なおかつアクセルを抜いた際は、エンジンブレーキを感じる事無く、"スー"っと惰性走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年7月9日 00:30 がんばる日産さん
  • ECO114取り付け!

    今回たっくんさんに譲ってもらったECO114です。 エアフロメーターのカプラーに割込ますだけでした。 取り付け完了! コレだけで、加速が良くなりアクセルが軽くなりました。 たっくんさん有難う御座いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月15日 20:44 らんらん!さん
  • 2馬力UP?

    これ、レゾネーターってやつみたいですが外してみました。なんか形が歪でこんなの意味があるのか疑問です。 で、さっそく40ミリのお風呂のゴム栓をグリグリ奥まで押し込みました。穴のサイズも約40ミリなのでピッタリでした。ホースバンドをしっかり締めれば終わり。元にも戻すためにゴム栓の輪っかは付けておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月23日 16:45 オデオデRCOneさん
  • 469:吸気系チューン レゾネーターはずし

    遅くなりましたが、私もレゾネーターはずししてみました。 はずした後の穴(直径39ミリ)をどう塞ぐかが問題で、いろいろ探してみましたが、100均には適当なものがありませんでした。 ホームセンターでみなさんが使っている風呂タブの栓も検討しましたが、厚さが薄いのと値段が800円以上と高価なのであきら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月24日 20:06 マサ9766さん
  • two Hp up

    みんなが、賞賛していたもう過去の チューンナップ やっとすることができました。 吸気ダクトにある、尿瓶状のブツ 取り外しは、小マイナスで簡単に取れました。 問題の、代替するふたですが、取った後に考えました。 口径約40mm 深さ 20mmの物 車庫をす~っと流してみてみると アルミ製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月3日 20:20 EFFECTさん
  • レゾネータキャンセラ

    皆さんの施工をもとに自分も施工してみました。設計図を描いて! 材質はスチール板を38φにくり抜き表面を防錆加工し・・・ 裏面に画像のような消音施工をしました。 レゾネータを外して、製作した蓋入れて元に戻して完了。(なぜかレゾネータを止めているリングのネジが緩んでいました。構造的にちょっとの緩みで外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月9日 09:27 くまのプーさん
  • インシュレータ目隠しスポンジ取り外し&レゾネーター

    皆さんの整備手帳を参考に作業開始。不器用な私でも、簡単に作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月25日 23:27 たまささん
  • インシュレーター&レゾネーター外し

    2.5Lは片方(画像右側)が塞がっているので、皆さんの作業方法をマネして取り外しました。 作業時間は約5分とお手軽です。 ホームセンターで42ミリの風呂栓を購入してきて、交換しました。 後日、タイラップで固定しないと・・・ これも作業時間は約5分。 効果のほうですが、エアクリの音が少し聞こえるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月24日 19:16 鹿児島のたっくん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)