日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • もう誰もやらないと思うE50のメーターLED化 その2

    これは夜間にポジション、ハザード点灯状態。 エアコンパネルの時にも書きましたが、この光景を見続けて16年と3ヶ月(^_^;) やはり年代を感じます。 そして完成\(^o^)/ カメラで調整しても、ハザードが青く見えない(>_<) この画像で一番分かり易いのがトリップメーターの色かな? 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月24日 14:29 日産魂さん
  • メーター針 ホワイト化

    セルシオのメーターが好きなので、それっぽくしました‼︎ 手伝ってくれた‘あきわ先輩’ありがと〜^_^ 自分一人では出来なかった(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月16日 22:21 ゆりPaPaさん
  • 空気圧警告システム表示切り替え

    空気圧センサーを組み込みしていないホイールに交換して、しばらく走行したらメーター内に警告ランプが点灯しました。 運転に支障は無いのでまあいいかとそのままにしていましたが、やはり警告ランプですのでメーターに目をやると気になるのです。 元のセンサーを移植すれば問題無し、一つのコードしか登録できない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月22日 08:23 Shinichiさん
  • NE51エルグランド 4WD警告灯の瞬時点灯動画あり

    夏期のエアコン作動時のみ4WD警告灯が瞬時点灯するという現象が発生。 この現象は新車時から発生していたが、ディーラーでは再現不可能とか、コンピューター診断しても形跡を確認できませんでした。とのことで、放置プレイしていましたが、他にもいろんなところがこわれてきたので、膿を出す形で動画も用意してディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月26日 16:01 通りすがりのエルグランダーさん
  • メーターLED打ち換え つづき

    前回の失敗から2日後、チップLEDが届いたので速攻で作業しました。 メーター周りとかネジ止めもせず、化粧パネルもはめてなかったので・・・ 試験点灯。 やっと全部点きました (゚∀゚ ) 一体何度組み立てたりバラしたりしたことか・・・ 再注文分のLEDが届くまで時間があったので、ほかの方のを真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 23:30 yoritschさん
  • メーターLED打ち換え

    メーターのLED打ち換えをしました。 チップLEDの大きさが前期・後期でどうも違うようなので、注文前にばらして確認しました。 うちのは中期で、チップLEDはすべて3528が付いていました。 件のメーター画像で、上がメーター基板、下がメーターパネルの裏です。 何度見てもこの穴が気持ちわるーー  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月1日 23:03 yoritschさん
  • メーター スモーク仕様

    みんからを徘徊していたときに 発見して自分もやってみたくなりました 早速、取り外したメーター オプティロンにあこがれて・・・ カバーはクリップ外すと簡単に外せるので はずし~の~ 内側にスモーク透過率13%のスモークで 試しに貼ってみて ちょっと黒すぎたかな? おぉ。メーターが見えなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 01:30 重蔵†さん
  • LEDを打ち替えてみよう?

    久々の整備手帳です。 いろいろなことをしているのですが、写真が無かったり、メンテナンス的なことが多かったのと、うpするほど高度なことでも無かったので。 LEDをオレンジから白に打ち替えてみようと思います。 特に画像1は意味ありません。 釣られましたねw 実は寝る前のお遊びはコレ。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年1月24日 00:08 麦藁商会さん
  • モニター画面とメーター画面の傷消し

    モニタ画面は赤丸の所に深い引っ掻き傷があったので柾木目調枠パネルを外してペーパーで#320から番数を上げて磨きました。 最終仕上げはインパクトドライバーで六角軸ポリッシャーを使いコンパウンドで高速磨きをしました。 画像はイメージです。(爆) 磨いた後です。 傷は無くなりましたが反射面が無くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 23:33 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)