日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナルの変更(決定版)

    前回(6月23日)UPした整備手帳「バッテリーターミナルの変更」から更に簡略化できるアイデアを思い付きました。 これは変更前です。 金色のターミナルが露出していて危険ですね… ;^^ プラス側です。 エーモンの電源取り出しターミナルを使って電源を取り出します。 安全のため間に30Aのヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月8日 00:01 Inuyashaさん
  • フェライトコア

    最近流行らしいので、ディーゼル車には無駄だとは思えど、手元にあったので付けてみました。 取付け箇所はとりあえず、バッテリーのマイナス側。 寒冷地仕様は、バッテリーが2個あるので、反対側にも設置。 助手席側 運転席側。 コア径がちょっと大きくて、ガフな状態ですがそのまま放置。 100kmほど走り回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月3日 17:45 kazu@E51さん
  • バッテリーターミナルの変更

    前回(6月17日)UPした整備手帳「バッテリーターミナル増設」で最終課題となっていたプラスの絶縁カバーが付けられなくなった件の対応をしました。 ヤフーオークションでオーディオ用の電源取り出しターミナル+/-セットを2,980円で落札しました。 このターミナルは車両側のリングターミナルに加え、4G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月23日 15:37 Inuyashaさん
  • バッテリーターミナル増設

    何か電装品を追加するにしても、バッテリーターミナルに幾つもの端子を繋げているのは見栄えが悪いので、ターミナルを増設することにします。 プラス側の絶縁カバーを外すと未使用のターミナルが1つあったので、そこから分けてもらうことにしました。 プラスとマイナスのボルトの太さを確認したところ、プラスがφ8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月17日 20:28 Inuyashaさん
  • バッテリーダメかも

    週末の日課になっているバッテリーの電圧チェック。 本日は、 ドライバー側 12.23V 助手席側   12.24V  並列繋ぎだからほぼ同じなのは当然か。 しかし、ちょっと電圧低すぎ。 今朝の最低気温は -7.2度 エンジン始動! クォンクォンクォン 『あれ?』 もう一回だ クォンクォンクォン  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月23日 20:14 kazu@E51さん
  • バッテリーチェック

    タイヤ館でタイヤ交換ついでにバッテリーチェック MYエルはバッテリー2コ(寒冷地仕様) 放電テスト結果  90D26R(助手席側)   負荷電圧10.25V  回復電圧12.24V 『良好』  90D26L(運転席側)  負荷電圧10.15V  回復電圧12.25V 『早めの交換が必要です』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月5日 22:08 kazu@E51さん
  • バッテリー強化装置「カミナリ」設置

    Yオクにて、嶋田電装の「カミナリ」なるものを購入。バッテリーを強化することで、いろいろといいことがある(燃費向上・トルクアップ・パワーアップなど)そうです。詳しいことは分かりませんので、メーカーのHPをご覧ください。効果が出なければ30日以内であれば返品OKのようです。意外に小さいので驚きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月30日 00:34 やすべえさん
  • オルタネーター交換(クレーム)

    画像は無いのですが、2005年9月10日のブログで御報告したオルタネーターの故障! 2005年9月16日に直りました。 以下、9月16日のブログ内容です。 先日不調で入院した私のエルが直りました^^ やはりオルタネーターでした^^ 交換して直りましたが、私の車には電装品が色々付けているので手こず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月16日 16:54 マッツさん
  • [電装系 16] バッテリー、充電してますか?

    快適移動リビングとしてエンジンを切った状態で電装品を多用する機会も多いエル君のバッテリーは、どうしても放電過多になりがちです。標準で80Aの容量を持つバッテリーを搭載し、オルタネーターも排気量に見合った大きな物が搭載されていますが、充電されるのはあくまでエンジンが掛かっていればの話ですからね(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月26日 23:08 NOBU_ELGRANDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)