日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • AVM+シートメモリー付き車両に日産純正ドアミラー自動格納装置の取付

    今回、日産純正オプションのドアミラー自動格納装置を装着しました。 新車注文時に、こちらのドアミラー自動格納装置を注文しましたが、単品装着が出来ないとの回答で、装着を諦めておりました。 前車でも装備されておりましたので、E52に乗換えた後、この機能がないため、本当に不便でしたので、すぐにでも装着 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2014年2月21日 03:11 ひなたいちさん
  • MITSUBA ALPHAⅡホーン取付

    誰もがやっているホーン交換ですが とりあえず整備記録に^^ この写真にあるように3種類の方法で 取り付けられています。 ①クリップピン:真ん中を引き出して抜き取るタイプ ②はめ込みクリップ:ドライバーを使わないと外せないタイプ ③差し込み部:ちょっと爪があり引き抜ける固定式 ①:最初にクリップ6 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2012年4月30日 19:14 ganboさん
  • ディーラーOPナビをステアリングスイッチで!

    E52後期でメーカーOPナビ無装備だと、ご覧の通りでディスプレイ操作スイッチしかないんです(悲) ディーラーOPナビのMM514D-Lを付けてますが、スキーやらキャンプやら帰省やらで長距離を移動することが多い我が家は、後部席の子供たちからの曲送りや音量調整のリクエストが多くて、いちいちナビ本体へ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2017年4月24日 02:16 てひあゆさん
  • e52 エンジンルーム内ヒューズボックスから電源を取る

    エンジンルーム内ヒューズボックスのヒューズ配置。 (ヒューズボックスの蓋の裏の写真です) FUEL PUMP ~ WASHER MTRのグループは、車両電源ON時に通電される。 その他、ランプ類の点灯に連動するものや常時通電の電源も、当然あります。 ここから、エーモンから出ているヒューズから電源を ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2011年9月2日 01:45 anemone-reefさん
  • pivot 3-drive・α取り付け その②

    電源ケーブルの赤線と灰線にブレーキハーネスに付属しているギボシ(オス)を取り付け、ブレーキハーネスから出ている4本の線のうち、白線に赤線を、黒線に灰線をつなぎます。 残りの青線と黄線は使いません。 リバース信号を取るためナビ本体をはずします。赤丸のところのトルクスのビス片側4本、左右で8本外し、本 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 6
    2013年7月27日 17:52 える吉さん
  • 納車後にすぐホーン交換

    歴代の車は、必ずホーンを交換(^_^)v もちろんE52エルグラも交換! 信頼の『ミツバサンコーワ製』です。 前期も後期も、多分同じ? って事で、白丸印の6か所クリップを外します。 ※後期型のデッカイグリルは外さなくても、上部のグリルだけ外せば作業出来ます。 クリップは、+字を切っています ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年4月25日 11:53 日産魂さん
  • スライドドア ウェルカムライト取り付け その①

    某オクでポチった90cmの側面発光LEDテープ。 今回はこれをスライドドア連動のウェルカムライトとして取り付けます。 みん友の方から「配線方法教えて」と相談があったので取り付け方法を公開しちゃいます。 が、取り付ける場合は「自己責任」でお願いしますネ。 +電源は常時12Vが架かっているとこな ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2011年10月30日 00:05 ひらちゃん カフェオレさん
  • グローブボックスランプLED化

    ボディサイドウェルトを手で引っ張りながら、一部剥がします。 左インストルメントフィニッシャーを内張り剥がしなどで外します。 グローブボックスを開いた状態で、持ち上げるように力を加えると、ボックスの勘合が外れ、奥側にグローブボックスダンパーピンが見えます。 赤線の部分に内張り剥がし等を差し込み、グ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2012年5月30日 22:15 きのけんさん
  • Pivot クルコンを純正ステアリングスイッチ(クルコン)で使う<完成編>

    今回、Pivot クルコンを純正のステアリングスイッチで操作出来るように作業を実施しましたが、結局、作動させる事が出来ずに終わりました。 作業の失敗の原因を考えてみましたが、恐らく、何もボタンを押さない状態でも抵抗値が出ておりましたので、その抵抗値が動作の邪魔をしていると考えました。 今回、回 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2014年2月11日 00:51 ひなたいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)