日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

整備手帳 - エルグランド

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • MOPナビのテレビを走行中でも見れるように!

    ナビユニットを取り外します。 ナビ裏の32ピンコネクターの上の右から三番目にアース線を追加します。ちなみに小生はナビコネクター用の025型住友NHシリーズメス端子 F025-NHを使用しました。アマゾンで買えます。前期のエルは三番目下の線がオレンジみたいですが、小生の後期型は茶でした?半信半疑で取 ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 8
    2014年4月4日 15:52 アル2128さん
  • Aピラーカバーの外し方

    TVフィルムアンテナやETCアンテナの装着など、ピラーカバーを外す場合の手順です。 お約束ですが、自己責任でお願いします。 ※特にAピラー内にはサイドカーテンエアバッグがありますので、必ずバッテリーを外して3分以上経過してから作業しましょう。 用意するもの クリップ×2(片側分)(写真のもの。あ ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2010年11月7日 18:10 みにクッパさん
  • ヴァレンティ ミラーウインカーかんたん配線?

    用意するもの エーモン タイマーユニット/№2854 エーモン スローライトユニット/№2852 左右2個ずつ必要です。 まずは結線図。 最初にドアの内張りをはがしておきます。 ここでは割愛します(^^; アンロック信号(運転席側) スピーカーを外したらチューブに包まれた配線があります。 ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 3
    2014年10月13日 15:50 ひらちゃん カフェオレさん
  • 悪徳業者ヘッドLED切れ修理②

    前回の続きです 2000を超えるイイね頂きありがとうございますm(_ _)m 被害者の方も少しは心が休まると思います こちらは 反対側の助手席ヘッドです こちら側は最初にLEDが切れ 一度プロショップが修理したヘッドになります 出ました(T_T) こちら側も殻割りする前から 割れが見え ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 44
    2015年4月9日 17:43 BON26さん
  • 664:電装系コントロールユニットの自己診断

    電装系の自己診断機能を使ってみました。 自己診断メニュー画面の出し方です。 ①全ドアを閉めて、左右のマップランプは消灯します。 ②イグニッションキースイッチをONにします。 ③エアコンOFFスイッチを押します。(エアコンは停止) ④情報スイッチを押しながら、温度調節ダイヤル(右)を10秒以内に ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2008年6月5日 22:29 マサ9766さん
  • ナンバー灯(ライセンス灯)のLED化

    バックドアを開けます。 リムーバーを使って、バックドアのハンドルを外します。 ドアキャッチャーの左右にあるクリップを外します。 バックドアロアフィニッシャーを外します。 クリップが多数ついてますが、バキバキと。。。 こんな感じです。 真ん中あたりにナンバー灯があります。 ドア側に残ったクリップは丁 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2012年7月8日 20:32 みにクッパさん
  • ヘッドライト ロービームのHIDバルブ交換

    ヘッドライト ロービームのHIDバルブ交換作業です。 コツさえ掴めば簡単ですが、私は一度断念しかけたので、今後の参考として・・・ 写真はスマホを入れ込んで撮りましたので、実際には見えません。 この構造をイメージしての作業となります(^_^;) まずは矢印のフタを外します。 反時計方向に回して ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2014年10月6日 00:17 きのけんさん
  • スタートスイッチ交換『その1』

    数名の方が既にアップしていますが(^^; ご要望もあったので(๑≧౪≦) 表現が曖昧なところもありますが、ご勘弁下さいm(_ _)m まずはここのパネル(名前がわかりません・・・) 矢印の辺りに内張り剥がしを入れて、パネルを外します。 助手席側も同じくパネルを外します。 パネルは外した後・・・ ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:51 きのけんさん
  • タイヤ空気圧警告システム ON/FF 切替

    配線図。 赤丸のM72がターゲット 線の色はライトグリーンで 2極のコネクターですが線は1本しかありません。 赤丸のコネクタにクリップなどの針金(もしくは銅線の細いもの) で挿し、延長コード状の物を作って キースイッチON 10秒以内に5秒間ボディーアースさせることにより タイヤ空気圧警報 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 3
    2010年12月24日 15:00 やまぞーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)