日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

試乗車購入にあたって - エルグランド

 
イイね!  
ともかず

試乗車購入にあたって

ともかず [質問者] 2004/09/02 10:30

皆様初めまして。
北海道に住むものです。
今回エルグランド購入にあたって皆様のご意見をお聞きしたいと思い書き込み致します。
試乗車16年3月登録(走行距離200km)ハイウェイスター(青)4WD、オプションはツインナビ・インテリジェントキー・スタッドレス(くらいだったと思います)で、税他込みで380万円です(車輌本体338万円)。
今回の試乗車は「買い!」でしょうか?
以上の事について皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:284933 2004/08/18 16:54

    おめでとうございます
    エルグンド結構けち付ける方いますけど良い車ですよ。

  • コメントID:284932 2004/08/18 09:46

    結果をご報告します。
    契約しました!!!
    最終的にインテリキー1個追加とナンバーフレーム、燃料満タンでサインしました。
    どんな感じでしょうか。。

  • コメントID:284931 2004/08/17 15:38

    セールスのペースに乗らないように頑張ってくださいね
    マイナーチェンジ直前!
    試乗車は用済みになるのです
    新しい試乗車を用意するための処分だと考えれば値引きの交渉もできるでしょう!?
    頑張って値引き&OPサービスをさせましょう!

  • コメントID:284930 2004/08/17 08:53

    いよいよ本日が決断の日です!
    あ~ どうしよう。。。
    6時にセールスさんと会う事になっているんです。
    仕事が手につかないかも。。。

  • コメントID:284929 2004/08/15 13:50

    みなさんこんにちわ
    私も試乗車購入でした。
    登録後9ヶ月落ちで走行距離1300kmのVGのシャンパンシルバーでサンルーフ無し
    オプションはツインナビ&インテリキー&フロアマットでした
    当初360万の表示だったと記憶してます 下取りはありませんでした。
    購入にあたりイージードライブ&超音波のセキュリティー、サンバイザーで、希望ナンバー申込みで諸経費込325万円まで交渉し、契約しました。
    販売店は埼玉の赤、サ○ィオ系列の中古販売です
    色々な条件もあるでしょうから交渉すれば値引きも可能だと思います。

  • きたやん コメントID:284928 2004/08/14 08:56

    みなさん こんにちは。

    ともかずさんが検討されてる試乗車ですが、日産の中古車販売のhttp://www.get-u.com/ ゲッチュで確認してみましたら、諸費用込みで380なら妥当だと思いますよ。この日産ゲッチュはmyエルを購入した処なんですが、結構新古車や試乗車が出ています。この手の車は一般の中古車市場には流れにくいので殆どこのゲッチュに流れてると思います。ただ、単独の販売店で売られるのもあります。で、このサイトで検索しますと、新古車や試乗車と1年落ち程度のエルでも価格差が無いことです。逆に言うと新古車や試乗車はお買い得感が凄く強いですね。PS、自賠責は車検証と同じく名義変更は必ずします。ただ、裏書き程度で済ます(前所有者の住所氏シが残ります)場合と、新規に作り直してくれる保険会社があります(この場合新所有者の住所氏名のみ)。ただ、保証書や1ヶ月点検実施の部分に前所有者名が残ります。ちなみにmyエルもこの状態です。

  • コメントID:284927 2004/08/13 23:54

    別スレでも書きましたが、自分も試乗車を購入しました。自分のはH15.7登録のHS、パール4WDで、ツインナビ、インテリキー、5Yearコート、その他もろもろ付いて走行500kmの車を諸費用込みで348万。前車ボロボロのカルタスを買取店に売却で結局総支払いは340万ほどになりました。やはり新車より100万前後安く購入できました。見た目も中身も一緒でこれだけ差があると中古でも何とも思いません。っていうかほとんど新車で大満足でした。

  • コメントID:284926 2004/08/13 18:32

    個人的には安いと思いますが・・・。ちなみに私も試乗車を購入しました。購入したのは今年3月。初期HS、パール、4WD、ツインナビ、ツインルーフ、片側オートドア、インテリキー、パーキングサポート、電源コンセント、バックモニター、スタットレス(社外アルミ)、4000キロの車でした。オプションで最高級マット、ドアバイザー、MD&CD等をつけてもらい、後期仕様にするためフォグ回りの塗装を安くしてもらいました。グリル、フィニッシャーも安く交換しました。348万に諸費用ですが、下取り車(プレサージュ)がありましたので340万円になりました。ちなみにS台市のブルー本店です。S台市はこの手の車は高かったです。一番ベストだと思い購入しました。店長も知り合いだったため。

  • コメントID:284925 2004/08/13 12:41

    価値観以外の問題は無いでしょう。試乗車、展示車は、半期に一度の割合で市場に出てきます。ここで試乗車と展示車があるという事を皆さんご理解下さい。試乗車は走行3000km程度、展示車は1000km未満ですよ。たまに決算対策のバリバリの新車を社内登録した車もあります。ただ、新車保証書と自賠責は要確認です。これらがディーラー名か保証書に関しては無記名であれば大丈夫です。私は一度この手の車を買ってから新車を値段交渉で時間をかけて納車待ちをするのがバカバカしくなって常にこのパターンで買ってます。何しろ契約後、車庫証明さえとれれば直ぐに乗れます。多少車検の期間は短くなるけど新車保証は完全対応、オプション満載、価格は同装備の新車と比べて100万゚く安いはずです。着いている装備とかグレードや色といった部分が自分のニーズにあっていれば買いだと思いますが。私の場合は2WDのHSでツインナビ、バンパープロテクター、スポーツマフラー、インテリキー、木目パッケージ、カーペット、電動コーナーポール、超音波アラーム、パーキングサポート、ウィンカー付ドアミラーカバー、5Yearコートと色々てんこ盛りでコミコミ345万ぐらいだった。私が買った当時はまだ20万も値引きが無かチたので新車との見積金額差が120万ぐらいありました。車については特に問題は有りませんが私のはド初期ロットなのでみなさんがふれられている様々なトラブルはありました。でも新車扱いでディーラーも対応してくれているので不満はありません。ただ時期がMCの時ですから在庫車とMC後の新車の見積もりは必修ですね。ご参考に

  • 満貫振太郎 コメントID:284924 2004/08/13 10:01

    ともかずさんこんにちは~
    7掛けとは良いですね~
    ちなみに5イアーズコートは、原価が滅茶苦茶安いです。
    賛否両論ですが、過度の期待はしない方がよいかもですね。
    私なら5イアーズコートの定価分、OPを要求するかも^^
    その分引いてもらうのも手かもですね・・・。
    前席ナビのTVは、メカニックにちょいとした知識や技術があれば、配線のみで原価はほとんどかからないのではと・・・。なんやら3000円程度で某オークションに出ていますし・・。

    ラゲッジは、ラゲッジシステムという1万円の物があり、バックとずれ止め込みですので、そちらにするかサービスにしてもらえば、値引き後7万前後ですね。10万でバックカメラ込みとか・・。
    いずれにせよ、正念場ですね。後悔の無いように頑張って下さいね~^^

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)