日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

燃費を教えていただけませんか? - エルグランド

 
イイね!  
RYUDOのパパ

燃費を教えていただけませんか?

RYUDOのパパ [質問者] 2005/05/24 07:35

こんにちは。今70th記念車の4WDをまじめに検討していますが良く出かける私にとって燃費は気になる問題なのです。営業マンは市街地で5-6位で高速に乗れば10km近く伸びるといいます。誰か子持ちの貧乏人に詳しく教えていただけませんか?よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:88614 2005/05/24 07:35

    こんにちは H15/2式HS 4WD ツインナビ装着車です 主に片道4KMの通勤に使用して5.5~6.5KMで GWに浜松まで片道120KMを国①とバイパス利用で時速80~1*0KMで走行して13KMでした エアコンはつけっぱなしです 市街地では2WD 国道では基本的にAUTOモードで走行してます 測定はナビの燃費計です

  • 黒北斗 コメントID:88613 2005/05/17 18:41

    こんにちは。H17年3.5HS乗りです。まもなく走行距離2千キロになりますが、純正ナビについてる燃費計を見ると5km~5.1km位です。ほぼ、通勤の市街地走行で、燃料はハイオクいれてます。1度もリセット等かけずにほうりっぱなしなのがいけないのでしょうか?

  • スパークリングシルバー コメントID:88612 2005/05/16 22:29

    おじゃまします。H16年MC後の3.5HS乗りです。
    ゴールデン・ウイークに名古屋に行った時の燃費を報告します。
    ガソリンは、お約束破りのレギュラーです。
    90%がアップダウンの多い中央高速で高速での
    平均速度は、90Km、市街地走行は、たまに渋滞有りの状況での結果です。
    トータル燃費:9.91Km 高速での燃費を考え、瞬間でも、120Kmを超えないようにしての燃費です。
    深夜の高速の為にそれほどのストレスを感じずに運転してました。
    ハイオクを入れれば、十分に10Km以上行けたと思います。
    全走行850Kmでしたが、途中で20Lの給油で無事に帰宅できました。2t超えの車両では、満足の値でした。

  • コメントID:88611 2005/05/16 21:36

    皆さん、私の燃費情報も参考までに読んでください。Xの4WDですが、一般道では6~7km/Lを行ったり来たりですが、北陸を旅行中に満タン計測で12km/Lを記録しました。色々と好条件が重なったからだと思いますが、ここまで伸びたことに、本人がびっくり。高速においては、10km/Lにあと少しという位までは記録しますが、100km/hで巡航するよりも、110km/hで巡航した方が僅かですが燃費が良いのは私の車だけ?

  • コメントID:88610 2005/05/16 19:30

    納車5月11日2.5ハイウェイスターです。ブレーキを踏んだ瞬間一気に600から800回転まで落ち、その後1400回転くらいまで一気に復活します。(ブレーキふみっぱ)
     5速オートマだから?だからまだ初給油ですが燃費悪い感じです。

  • コメントID:88609 2005/05/12 21:00

    4月28日に納車されたライダーS2.5L2WDです。
    以下のデータは全て満タン方です。
    初給油、街乗りメインで7.4km/L
    2回目 GW高速半分ワインディング1/4渋滞1/4で8.4km/L
    3回目 帰り高速1/3街乗り1/3渋滞1/3で7.6km/L
    4回目 本日給油。街乗り(嫁さんの買い物含む)で7.6km/L
    です。エアコンも所々で使ってますが、今のところ7km/Lを切る気配は感じられません。ちなみにエンジン始動時(冷えてる時)は必ず最低2分は暖機してます。

  • コメントID:88608 2005/05/07 22:47

    GWの燃費報告です。
    H15/10nHS 4WD。大人2+子供2です。
    高速:9.5(茨城~秋田)オートクルーズ30%
    一般:7.5(雪壁5Mの山岳道路含む)
    3.5のエルに燃費を求めてはいけません。!!
    アクセルオンの加速感の充実度はこの手の車のNO1です。
    全てはその為に犠牲にしています。(燃費、静寂性、Etc)
    ○ル、○リもよく出来た車ですが、運転する人の満足度は
    エルが1番だと思います。(細かい故障は多いですが)
    論点がズレてしまいましたがエルの燃費は3.5Lにしては
    頑張っていると思います。(私の前車がT社LC80の4.2ディーゼルなのであまり気にならないのかも知れませんが...高速8Km/L台でした)
    3.5LのG車の燃費としては悪くないのでは?
    個人的には久しぶりの厲Y車で燃費も良くストレスも無く良く出来た車だ思います。
    *レギュラーは使用したことが無い為レポート不可です。
     (もともとたましか乗らない無いのに価格高騰により機会が
       減った為、価格高騰のレポートは有志に願い致します。)

  • MAX@神奈川 コメントID:88607 2005/05/07 12:08

    中距離遠征での燃費報告ですw

    E51 H14 2WD 大人2名乗車満タンスタート

    一般道・山道(2割が市街地渋滞)約800㌔走行ACオン
    満タン法で6.7㌔/㍑

    8割高速(うち渋滞が5~6時間)約600㌔走行ACオン
    満タン法で8.3㌔/㍑

  • きみっぺ コメントID:88606 2005/05/04 22:40

    皆さんこん○○は。久々に登場しました(笑)
    殆ど無理に近い感じがしますが、高速道路を80km/hで走れば、10km/Lはいくでしょうね。
    4月23日、満タン法で8.4km/L。半分は上記のように走りました。(マイエルの燃費、詳しくは「みんカラ」で)
    安全運転=好燃費ですかね。

  • コメントID:88605 2005/05/04 12:30

    皆さんこんにちは。横浜~仙台間を往復してきました。無事、片道無給油でいけました。往路は常磐道経由450キロ+蔵王山道50キロ+街乗り50キロで燃費8.2km/Lで復路は東北道420キロ+街乗り80キロで燃費7.7km/L。

    残念ながら10キロupはなりませんでした。高速のみで9km/Lぐらいだった様です。もう少し安定してくれば10キロ行けるかも知れませんね。
    往路の方が燃費が厳しいと思ったのですが、復路はチョッと期待はずれでした。往路はコスモで復路はエネオスなのですが、コスモの方が燃費が良いのですかね。

    それにしてもエルグランドはストレスの少ない車ですね。
    こんなに楽しいドライブは初めてでした。

    ではでは。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)