いつも楽しく拝見させて頂いています。
先週末、九州でも雪が降り高速道路を走ると、道路に融雪剤、凍結防止剤が蒔かれていたみたいで道路が白っぽくなっていました。車にもかなり白っぽい粉が付着しちゃいました。。これってあまり良くないと聞きますし、下回りから洗浄した方がいいとも聞きました。
そこで、雪国の方や、雪山に行かれる方などはどのように処置をされているのかなぁ?と思いスレ立たせて頂きました。
コイン洗車場の置いてあるジェットガン?水の勢いのいいホースで下回りを流してみようと思ってるんですけど、これって下回りに全体に勢いよく掛けていいものでしょうか?ここにはまずいってあるんですか?
ご存じの方はご教授ください。よろしくお願いします!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
下回りの洗浄って。。 - エルグランド
下回りの洗浄って。。
-
みなさん、こんにちは。
いろいろと参考となるご意見ありがとうございます!
後輩にあたるディーラーの担当営業に聞いてみたところ
「シャーシ自体は元々の下塗りの段階でドブ漬けによるジンクコート処理を施しているので、シャシそのものは大丈夫です。洗い方は、まず面倒でも二度洗いが良いです。1回目はタイヤハウス、下回りを全体的に濡らして汚れを浮かせたのち、2度目でタイヤハウス、サスペンション、マフラーを徹底して洗浄です。特にリヤフェンダーの折り返し部からリヤバンパー裏側、前後サスのネジ関係、ボディの隙間部分とかです。場所が難しいですから、大変ですが… 時間間隔は、出来れば1度目が乾かないうちにした方がいいですね。ふやけた汚れが乾いてしまうので。尚、ノズルガンは余り近づけずに20センチ位の間隔ですると満遍なく綺麗になります。タイヤハウスの塗装部分はやり過ぎると色が剥がれる可能性も有ります、ご注意下さい。
できれば温水が出る所がいいですね。ライトの下や、テールランプ下の隙間部分もしてあげたほうがよいですね。ブレーキキャリパも、ハンドルを切って見える範囲でしたほうがいいですね。ただ裏側はブレーキオイルのエア抜き弁のメクラ蓋 ェあるので、余りガンを近づけ過ぎないように…!乗り上げられる位の板をタイヤの下に敷いてからすると、随分楽になります。」
ということでした。長文になりましたがご参考までに。。。
SHOWJANIさん、えるえるは9631です。。(^◇^;) -
えるえるさん、皆さんこん○○は。
私もスキー等で雪道を走った後は融雪剤を落とさないと錆びるよと言われ、洗車場で特に下回りに水をかけてました。それでも前車のブレーキパッドの交換の際にボルトも錆びていて取れないとかで、パッドだけでなくブレーキ周り丸ごと交換になったりしました。(機械に疎いので部品名まで覚えていません。(^^;)
私の場合夜中出の夜中帰着という走り方が多く、次の日から仕事で洗車が一週間後になることも多かったので、今回正月にスキーに行った時は、次の日即洗車にいきました。エルでは下から錆びて…と言うことにはしたくないですから。
でも、雪国の方は毎日洗車するわけにもいかないでしょうし、どのようにされてるんでしょう H -
前車は4駆で、よくスキーに行っていたのですが、帰ってきて一週間後ぐらい、もしくは一ヵ月後(^^;)に洗車の場合が多かったです・・・・
その結果、4年目ぐらいで、マフラーの繋ぎ目から、排気漏れを起こしました。よく見ると、マフラーの繋ぎ目が腐食!!
マフラーを部分部分交換しようとネジをはずすにも、さびていて、ねじが崩れ落ちるという状態までいってしまいました^^;
ですので、自分は帰ってきてから、できればコイン洗車場のガンシャワー(っていうのかな?)、無理な場合は、帰ってきてから直ぐにホースの水をかける様にしています。
整備屋の友達がいますが、下回りにガンシャワーをしたほうがいいといわれたので、下回りにガンシャワーをやっても
支障はないと思います。
下回りで一番やられるのは、マフラーではないでしょうか。塗装がのりにくいですし。
前車の場合、マフラー以外の場所は、車検時に塗装してもらっていたので、大きな問題は起こりませんでしたが、
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
402.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
283.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
