日産 フィガロ

ユーザー評価: 4.38

日産

フィガロ

フィガロの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィガロ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキパット交換

    今日は天気も良く暖かいのでリアブレーキ交換をしていきます(^^) ブレーキバラして! サイドブレーキ金具を移植しなければ! Cリングで固定してあるのでマイナスドライバーとペンチを駆使して外しました(・∀・) 本当は交換したいところですが知人に聞いたところ再使用でも問題ないとの助言を受け再使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 15:11 車好きおじさんさん
  • 安心、安全、今後の為に。ブレーキ関連

    現在、あちこちオーバーホールと基本整備に出しております。 開けて見てビックリ‼️ (作業経過の画像見せて頂いただけですが…) 経年劣化、各所固着で動作は不安定著しいです。 パッドを押し付ける際の出具合が均一でないので、 片減り ディスク偏摩耗 が発生していたようです。 バラして頂いてオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 11:12 Hanataro2bbさん
  • そうだ!ブレーキマスターシリンダーOH やってみよぅ

    ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れがあり、ブレーキがフニャフニャになりかけていたのでシリンダー交換です。 ブレーキラインはフレアナットレンチ10mmで緩めたかったんですが近所のホームセンターには、ありませんでした。 仕方なくコンビネーション削って対応。 しかし、力が逃げて開いちゃうw な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 14:03 もももっこりさん
  • フロントブレーキ整備

    以前にキャリパー整備時にパットが摩耗していたので今回交換します。 比べるとやっぱり結構摩耗してますね〜 反対側もやっぱり結構摩耗 ついでにキャリパーのシャフトが固着気味だったので再整備してグリスアップ! シャフト穴もワイヤーブラシで磨いてグリスアップしておきます。 勿論、両側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 19:43 車好きおじさんさん
  • ブレーキマスターシリンダ交換

    今フィガロオーナーズクラブ掲示板で話題のブレーキマスターシリンダ!(*゚∀゚*) 数少ない在庫のうちの1個はわたしがいただいてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 21:25 乞食ちゃんさん
  • 自作ブレーキマスターシリンダーストッパー

    材料はホームセンターで調達、全部で\500くらいでした。 鉄板のカットやネジ穴の加工は、かかりつけのチューニングショップのご好意に甘えフライスを使わせていただきました。 本来はブレーキの剛性感を上げるためのパーツらしいのですが、ブレーキの効き始めも早くなるとの話を聞いたので装着してみました。 確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 13:37 shdさん
  • フロントLRブレーキホース交換

    車高調のメンテナンスのついでに… コレは大きな声で言えませんが ブレーキホースの破裂… 死にます。 他車流用の車高調を使う時は、ブレーキホースの取り回しをちゃんとしないとダメです🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️ ジャッキアップでステアリングを左右にいっぱい回してホース同士が干渉しないか確認しなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 23:20 figaro@ゆぅさん
  • ブレーキキャリパー復活

    キャリパー脱落から2週間。 待ちに待った修理工場からの復活連絡‼️ キャリパーはガリ傷だらけですが再使用可とのこと。両方のキャリパーをOHしてもらいました。 ブレーキホースは生産中止のため社外品。 ピストンは時間がかかりましたが何とか部品がでました。 脱落は怖かったですが、色々と手が掛かるとます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月14日 19:56 figgyさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り外し

    昔から、気分転換をしたい時など深夜の首都高C1を1時間ほど(5周くらい)ドライブしたりしています。 直線の多い湾岸線とは違い、C1はコーナーが多く非力な旧車ても楽しく走れたりします。 ただし、急カーブも多くフィガロのような重心が高いうえにボディ剛性の低い車はかなりスピードを落とさなければクリアでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 21:22 shdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)