日産 フィガロ

ユーザー評価: 4.38

日産

フィガロ

フィガロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィガロ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネータ交換修理

    オルタネータ交換修理からFIGAROが帰ってきました! 電気が行き届くとエンジンも調子いいですね。 バッテリーも充電してもらい交換の必要もないそうです。 夜になってしまって暗くてFIGAROがあまり良く見えませんが、修理記念に写真撮りました! これで当分は快調に走ってくれる事でしょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月20日 20:19 masato.figさん
  • オルタネーター交換

    距離がそこそこ(9万キロ)で年数が経っているのでオルタネーターを交換しました。 とりあえず外してブラシ交換だけしようかgarage44の低抵抗オルタ?にするか迷っていたけど色々ネット見てるとARDのオルタが在庫1とのことで焦って買ってしまいました。安物買いの銭失いにならないといいのだが... 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 17:14 ミイラ(キモイマン)さん
  • バッテリー交換

    前回2018年に交換したと思ったのですが、2021年にしてました。もう寿命と判断し交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 17:57 masato.figさん
  • ドライブレコーダー交換・取り付け

    ドライブレコーダーを交換しました。前方録画のみの機種が付いていましたが、前・後方録画できる機種にしました。ケンウッドかコムテックで迷いましたが、ケンウッドに決めました。 2個ありますが、1個はタントカスタム用です。 前方カメラです。 後方カメラです。 ステッカーを購入して貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 09:17 フィガロスタ―さん
  • ドラレコ取り付け

    フロントおよび配線関係は割愛致します。 リアカメラを取り付けるにあたり頑丈そうなL字ステーを用意します。そしてドラレコの台座を接着剤で固定。 オープン時に使用する革のカバーを取り付けるパッチンをイタズラして取り付けたいと思います。ぱっちんはプラスネジで外れます。ちなみに画角的に向かって右側のみを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 01:33 aonyanさん
  • キーレスエントリー取り付け

    日産的にはリモコンドアロック? 毎回手動で助手席開けるのが大変なので頑張って取り付けてみます。 ドア内張をはずします。 おっスピーカーカロッツェリア(TS-4688らしい)がついてた。ラッキー! ドアロックリンクにロッドを共締めできる場所にアクチュエーターを取り付けます。 配線はグロメットに穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月23日 21:05 ytakemoさん
  • キーレス

    ドア交換後、キーシリンダの移植がめんどくさくなったので、キーレスを付けました。 3000円の中華製品。フィガロのドアは結構スペースがあったので、アクチュエーターは簡単についたけれど、さすが中華製品、ハーネスがかなり短い。ハーネスの延長に手間取った。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:41 カスケさん
  • オルターネータ(ダイナモ)交換

    2~3日くらい前から予兆はあって、エンジン始動時にバッテリーマークの警告灯が『もわ~ん』と点いては消えていたので、バッテリーを疑っていましたが、出勤時にいきなりエンジンが吹けなくなり、ウィンカーも出ない状態に。 行きつけのGSが目の前だったので、緊急避難し路上停止を免れました。 バッテリーじゃなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月19日 17:58 綾波yさん
  • 集中ドアロックキーレスの取付

    やっぱり付いてないと不便なんで、集中ドアロック、キーレスエントリーを取付ます。 まずは、動作確認と配線理解。これ大事。 アクチュレータは、普通縦に付けると思われるが、取付にくいということで横付け。よって、金具を用意してこの位置に取付します。しかし、通常閉じる時はアクチュレータが縮み、開く時は伸びる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 21:02 コブラ兄貴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)