- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フーガ
- カスタム情報
日産 フーガ Y50 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 フーガ Y50をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるフーガオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
フーガのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ワンオフ フロントグリル
フロントのリメイクで手を加えた、渾身の一品グリル!!!笑
正直、このグリルが完成に至るまでの間かなり考えました。
加工のベースとなっているのはK-BREAKのグリル。
Kブレのグリルは単体で取り付けると、フーガの場合どうしてもボンネットに付いているメッキのフードモールとのバランスが悪く若干隙間があいてしまうんです。
その隙間がどうしても気に入らず、何とかできないか・・・?っと色々と考 ... -
日産(純正) 自家塗装
【総評】
日産純正グリル(オリジナル用)
メッキ+薄青塗装
↓
ボデイー同色 KH3スーパーブラックへ塗装
(最下段のメッキ残し)
夜中ベランダで塗装した為、塗料の乗り加減が真っ暗で分からず
タレウス最悪の状態でした。
のワリりにまあまあとしておきます。(。>∀<。)
①800番ペーパー
②中性洗剤洗浄
③乾燥
④養生
⑤薄暗闇で塗装を繰り返す
⑥1200番で面研ぎ
⑦水で洗浄
⑧クリヤ ... -
日産(純正) スポーティーグリル
標準グリルだと、横桟部分先端と両端の縦ラインがメッキされていますが、
このスポーティーグリルは、そこを【ブラックアウト化】させて迫力を出させる、
という狙いの商品です。
ヤフオクで中古品を落札して、実車で仮合わせしてみたが、『スポーティー云々以前に』どうも(私の目には)純正ノーマルより“安っぽく”見えて仕方なかったので、勿体無いですが、装着せずに『ガレージの肥やし』に…(苦笑)
あくまでも、 ... -
日産(純正) 純正グリル塗装
ミッドナイトブラックグリル風
オプションのミッドナイトブラックグリルに憧れていたので、ネットに安く出ていたので落札。
商品到着後に現物確認してみたら、自家塗装でした…。
ところどころに塗装剥がれ。
もっと確認してから買えばよかったと後悔しましたが、パッと見はミッドナイトブラックグリルなのでまあよしとしましょう笑
でもグリルがブラックになるだけで、引き締まってカッコいい✨
フーガのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はフーガのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
日産純正 Y50フーガ450GT用マフラー改
日産Y50フーガ450GT純正のマフラーを、オートステイマルヤさんで改造してもらったものです(「ソープスペシャル」という愛称です)。私の車は250GTですが、4本出しにしたくてこれをチョイスしてみました。
もともとの250/350マフラーに比べて450マフラーは抜けが若干良いようですが、改造によりさらに抜けが良くなっております。あと、マフラーカッターが鏡面加工してありますので、見た目も社外 ... -
ROSSO MODELLO Ti-C マフラー
中古で購入です。
実は車購入前から狙ってたマフラー
フーガ買ってから色々探して
昭和GPとか言うメーカーのマフラーも迷ったけど
こちらを購入
ストレートはちょっと気が引けて....笑
でも形状好きなんだよな〜
細くて旧車っぽくて
他にもセンスブランドも候補にあったけど
値段が高い!笑
貧乏人には無理ですわ〜
というわけでロッソモデロを購入
暇な時にアッ〇ガレージのサイトを見ていたら発見 ... -
INSURANCE 中間ストレート
Kブレのリヤピースだけでは物足らず、中間ストレートも入れました。
とりあえず安かったので、懐かしのインシュランスです(笑)
物自体はフランジの溶接なんかもそこそこ綺麗ですし悪くないと思います。
値段から言ったら十分なできだと思います。
純正の中間パイプと比べて結構底上げされるので腹下のクリアランスも確保できます。
純正マフラーとの併用だと保安基準適合とか?
音に関しては静 ... -
ZEES VELDISS
【総評】
見た目はまさに私好み‼
オーバル4本出しに惚れ惚れしてます‼
Xシリーズ(テール部の延長・回転・交換が可能)と迷ったのですが、ZEESさんに直接質問したところ、純正より2~3cm長い…とのことだったので、Veldiss(95×70Ф)オールステンレスにしました‼
気になる音量ですが…大人な音量です!
そもそも後期で保安基準適合商品(96dB以内)が少なく、色々探したところ、こだわ ...
フーガの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのフーガにはどちらがピッタリ!?
-
Aragosta TYPE-P
アラゴスタ車高調の装着が終わってから、約3か月経ちました。
車高調についてなんとなくつかめてきましたので、パーツレビューをさせていただきます。
装着品 : アラゴスタtype-P ラバーアッパー仕様
記
以下は基本的に純正サスペンションとの比較になります。
【総評】
装着前はさぞかし固い乗り心地を想像しておりましたが、特殊な場面(後述)を除き、個人的には快適性 ... -
TEIN COMFORT SPORT & EDFC
ようやく最終車高の調整&アライメント調整が完了しましたので!テインコンフォートスポーツ&EDFCのレビューをしてみようと思います♪
まず、Y50スポパケ純正の足(初期型)より、確実に乗り心地は良くなりました(^_^)v
私の主観の一言で例えると・・・「雌豹の足」でした!(詳細は後述)
本レビューは全て、私の主観であり、乗り心地、乗り味うんぬんも、個人的な好みによるものであること ... -
KYB / カヤバ Extage
※素人の妄想が多分に入っております※評判の良いKYBのショック&スプリングセットに交換しました。若干フワフワした収まりの悪いヘタった純正9万キロからの印象はダンピングがしっかり効いていて引き締まった感じの乗り味になり最初は快適でした。
しかし3万キロ程使用した後くらいから段差(瞬間的な突き上げ)の衝撃を吸収しきれなくガタつくようになりました。KYB交換後にスタビのマウントゴム劣化により交換した ... -
TEIN FLEX Z
RS☆Rの車高調がとっくに逝ってしばらく経つので
オーバーホールetc...するよりかは楽なので
新品購入交換することになりました。
BLITZのZZ-Rと悩みましたが今回は
TEINのFLEX Zにしてみました。
全長調整式 減衰力調整16段 複筒式
バネレート F 10kgf/mm R 10kgf/mm
取付時はとりあえず
F ハード側から6段戻し
HARD ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 フーガ 禁煙 全方位運転支援システム(愛知県)
209.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 アイドリングストップ(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
