日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • フロントスタビライザーリンクロッドとスタビライザーブッシュの交換

    3月に異音点検したときに気になった スタビリンクとスタビブッシュを交換しました。 スタビリンク新旧比較。 左新、右旧。 新はボールジョイントがキツキツ。 旧はボールジョイントがユルユル。 右のスタビブッシュを取り外し。 左もスタビブッシュを取り外し。 新旧比較。 上新、下旧。 旧は切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月27日 05:58 フーガっちさん
  • スプリング交換と車高調整

    初めて尽くし🐥 リア フロントのとき手伝ってくれた友達に感謝😩 見た目的にフロントをもう少し落としたい気はしますが走ってみて決めます これでやっと楽しく夜景観光できそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 21:04 じゅんじゅん@comさん
  • 全オフに向かって足回り強化〜(笑)

    以前から何度か八潮基地隊長さんに車高調のベストな調整をして頂きまして、街乗りでは凄く良い感じにして頂きましたが、高速走行でのコーナリングの踏ん張りがイマイチ〜(汗) 隊長さんからの指摘があり、リアーのスプリング形状に問題があるとの事!他のメーカーのスプリング形状よりも、かなりスマートなんです〜( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年10月4日 23:42 平じいさん
  • リアアーム取り付け(仮)

    純正アームでリアに10.5Jを収めるには無理があるのでアーム交換 ロアアーム、トーコンアーム、アッパーアームの3点を交換 自分達でやる予定がかなり苦戦し、アッパーアーム取り付けようと思ったら気が遠くなりそうだったのでお店に投げました(´・ω・`) アーム組んでジャッキ下ろしたら、車高が3cm以上落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月18日 11:42 麻天楼@V6さん
  • リアサス交換

    車高調交換時にリアサスのみ、カヤバエクステージサスの流用をしてました。駐車場の縁石にマフラーのタイコが擦ってしまう為、そのままにしてましたが先日マフラー交換したので、早速車高調整すべく交換しました!しかし、そろそろ夏タイヤに交換するので適当に落としました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 22:28 ぶうさんさん
  • リアスプリング入れ替え&車高調整

    先日替えたばかりですが・・・底付きと線間接触してるようなので交換 サクッと上げて 外してばらして 比較 ブリッツに比べクラフトの方が線径が若干太い 線間は同じくらいかな? 乗り心地はそこそこ良くなりました♪ リアはフェンダー天から690㎜ フロントは右690㎜左685㎜ ショック長が同じにもかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月11日 15:19 ふくちゃん.さん
  • T-DEMAND PRO DAMPER取り付け

    中古でPRO DAMPERを買ったので取り付けました。 ちなみにZ33用です。無加工ポン付けです。 フロント バネ 120 35k アッパーマウントスライド式なのでナックルとのクリアランス確保できました。 ナックルとアッパー外すの面倒だったので外さずにホース類外し上3点ナットと下1点ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月1日 03:53 hiroki_m45sさん
  • スプリング入れ替えの巻2動画あり

    フロントはこれに入れ替えます ID65 自由長200 レート14k ばらします ここでラルグスの変換アダプターを使用します。 通常2枚1セットで上下に使用しますが私はアッパーマウントをRSRに替えてるのでロア側だけでOK ついでにテフロンシートも移植 そしてこのスラストワッシャーを追加します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 17:25 ふくちゃん.さん
  • スプリング入れ替えの巻1

    さっくりジャッキアップ さくっと取り外し 入れ替えるスプリングたち ID62 自由長180 レート6k に組み替えます MAQSバネとの比較 完成! タイヤが幅広いのでそのまま立ちますw 295!たまりませんなあw その2へつづくぅ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 17:16 ふくちゃん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)