日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ツライチ計算

    皆さんもご存じの用にオフセットが1下がるとリムが1ミリ外側に出る、という動きを理解すること。 フェンダーアーチの頂点から重たい石をつけた糸を垂らして糸を真っ直ぐします。 ホイールの引っ込み量をはかる。 フェンダーより20mmひっこんでました。 現在、リア・フロント 19インチ8J+45をつ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月16日 19:26 TG ?Fuga250gt?さん
  • TPMS 空気圧監視システム取付 TP-71B

    STEELMATE TP-71B 後付け タイヤ空気圧監視センサーの新型です。 Y51 フーガの初期型にはTPMSが付いてなく、245/40R20だと 空気が減っても見た目わからないので付けてみました。 (最後に追記あり) センサーはバルブのキャップと取り替えるタイプです。 表示部はシガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月8日 20:57 tomo__さん
  • タイヤサイズ変更 (。-`ω´-)

    ↑255/35 ATR 今の車高ではハンドル切った時に干渉していたので 255/35→245/35へ変更(∩´∀`∩) ↑245/35 triangle←初www 昔に245/35のATRを履いたことがありましたが すんなり組めましたが、今回はエアーが入らなくて 急いでホームセンターで20イン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月2日 20:21 クロ帽さん
  • 日産(純正)R35GTRホイール

    ヤフオクで丁度35GTR用リア4本が劇安で売ってたので思わず勢いでポチっちゃいました(^_^*)買ったのはお盆ですがアップしてなかったので、洗車と履き替えついでにアップしてみました(^^) 安いだけあって、ガリ傷が多く、ガンメタの塗装も純正ではなく塗り替えでした( ̄∇ ̄) 真夏で暑くて凹みましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月19日 23:58 アキ!!さん
  • 前後15mmワイトレ取付(´∀`)

    ホイールを買い直したいですが、なかなか そうとはいかず・・・ なんで前後共に15mmのワイトレかましましたー(∩´∀`∩) フロントバンパーからのタイヤが見える感じがたまらんですなぁー( ̄▽ ̄) コーナーでのフェンダー大丈夫かしら・・・www リアからです(・ω・) いい感じです(^^) 走ると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月27日 18:00 クロ帽さん
  • BBS CH-R 20インチ10.5j装着(・∀・)

    ものすごく気に入ってます(・∀・) 純正と同じ20インチだけど、ノーワイトレでここまでツラにくるとは・・・驚きです(´・ω・`) 色もチタングレー(BRENDA.jpサンのマネwww)にして正解でした(*´艸`*) フロントです(^^ゞ いいとこ来てますよねぇー(・∀・) 決してはみ出てませんから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:31 クロ帽さん
  • フロント ハブボルト交換

    フォトギャラでも書きましたが、ずっとフロントのツラ具合に納得がいってませんでした。 決してオフセットの計算ミスではなく、当初ここまで車高を落とすつもりはなかったので、ダウン量の予測ミスです(笑) とゆ~コトで、10mmスペーサーを装着するコトにしました。 スペーサーだけなら1,000円程度だったん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年7月18日 20:00 はいぶりっどさん
  • ゴムブッシュの劣化防止

    20万キロ乗るつもりなので、生産から4年目の今、メンテナンスをしておこうと思います! ブッシュ類をラバープロテクタント⇒シリコンスプレーの順で使います。 まずはリアから! 赤く見えるのは油圧ジャッキでデフケースから持ち上げてますが、念の為ジャッキポイントもジャッキを入れて安全対策してます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月1日 18:29 テツ370さん
  • 15mmワイトレ装着後

    フロントです。 フロント2 リア リア2 F45㎜、R40㎜ダウン、純正アルミ9J の仕様で15㎜が目一杯です。 勿論D入庫かなりグレーっぽいけどOKにさせます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月31日 09:09 mackさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)