日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • レンズ磨き

    SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 液体コンパウンド まあまあです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 15:12 hnkhさん
  • ハイトセンサー調整

    写真撮るの忘れてました。スミマセン。 車高調を取付てからオートレベライザーが下向きになりっぱなしだったので、ハイトセンサーのリンクを交換しました。 Y50フーガはリンクを短くすると上向きにかわります。 車高はノーマルより3センチほどさがってますが、リンクは5~7ミリほど短くしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月10日 22:15 hdpさん
  • 気になっていたところ 8

    すごく久しぶりに車弄りします。 4灯フォグの内側がくすんで曇ってしまってなんとも気になっておりました。同じ予備用の物も部屋内で保管してますが、同様に曇ってました。試しにフォグをばらしてみたら内側を拭くことに成功したので、付いているフォグをやってみることにしました。 右側から取り外した状態! 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月24日 17:01 グレイッシュさん
  • ヘッドライトジールド磨き

    コンパウンド、レンズクリーナー、スポンジで手磨き 結構きれいになりました 一度ディーラーで磨き済みなので、下地がよかった? コーティングは見事に剥がれ落ちてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 14:53 hnkhさん
  • ヘッドライトレンズ クリア塗装 第2弾

    さて先週の日曜日先輩方にお世話になり。 ヘッドライト塗装第2弾を決行いたしました!!!! 第1弾は見事に失敗して、ヒビ割れが発生してしまいました。 みんカラでもアドバイスを頂いた通りひび割れたクリアをペーパーでコスコス_| ̄|○ 片方だけで一時間以上_| ̄|○ おやっさんに手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月7日 22:44 naoinfinitiさん
  • ヘッドライト磨き

    こちらも画像がなかったのですが、オイル交換した時のついでに、ピカールで磨いて綺麗にしました。 手で黄ばみが取れるくらいだったのですぐに終わりました(笑) めっちゃくちゃ綺麗になってさらに顔つきが引き締まりました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 磨いた後はポリマーで簡単にヘッドライトをコーティングしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 08:46 TAKE-BOUさん
  • SurLuster シュアラスター ゼロリバイブ

    ライトの黄ばみに悩んでいた所、 シュアラスターから気になる商品が出てたので物は試しに使ってみたら・・・・ こんなに黄ばんでクスミが酷かったのに・・・・ 超~ビックリ!! 久しぶりに思わず投稿してしまいました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:54 y326517さん
  • 光軸調整(オートレベライザー車)

    車高下げたことによりヘッドライトの光軸が下がりまくり前が見えません(´・ω・`) というわけで調整しましょう 写真はありません。すみません。 まず、ホームセンターへ出かけて適当なステーとボルトを買います そして純正のリンクを外します。 ちょっと短めにステーを切り取り付けて完成です。 車高の下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 19:17 ☆いとちゅー☆さん
  • ヘッドライト曇り磨き&コーティング

    フーガを購入し乗ること早6年半が経過しヘッドライトの曇りがかなり気になっていました。 自分の車は大丈夫だと変な自信を持って乗っていましたが、4年を過ぎた辺りから曇りが気になり出していました。 まず右側(駐車場で日当たりが良い方)が発症。 1年遅れ程で左側が発症。 以前に乗っていたセドリックはヘッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年12月9日 00:13 弐丸丸丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)