日産 フーガ

ユーザー評価: 4.16

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

タイヤ空気圧警報システムについて - フーガ

 
イイね!  
おがおが

タイヤ空気圧警報システムについて

おがおが [質問者] 2021/07/09 19:14

2015/02のMC以降から一部グレードを除いてタイヤ空気圧警報システムが標準装備されていますが、自分のフーガはタイヤ空気圧情報が表示されません。
中古車で購入したので、タイヤ空気圧センサーが付いていない・電池切れかと思い、後日ディーラーに持ち込む予定なのですが、メーター内のタイヤ空気圧警告灯が点灯どころか、エンジンON時の約1秒間の点灯もしません。
タイヤ空気圧警報システムのON/OFFの切り替え方法や自分で調べる方法は無いのでしょうか。ご存知の方いましたら教えていただきたいです。

回答する

新着順古い順

  • ねこやⅡ コメントID:1588823 2021/07/18 05:36

    おがおがさん、無事解決出来て良かったですね。自分は、スタッドレスに履き替えた時はoffにしてもらっています。ディーラーでないと切り替え出来ないのがちょっと面倒ですね。
    ちなみにホイール側のセンサーは、五年位で電池切れすれみたいですが、センサー丸ごと交換になるようです。

  • おがおが [質問者] コメントID:1588695 2021/07/15 17:21

    本日ディーラーに持ち込みました。
    やはり警報システムがOFFになっており、設定を変更してもらったところ、しっかりと表示されるようになりました!ディーラー曰く前オーナーが別のホイールに履き替えていて、設定をOFFのままにしていたのではとのこと。
    大したことではないのですが、空気圧を管理したい自分としては有難い装備です。
    ねこやⅡさん、ならびに読んでいただいた皆様に感謝いたします。

  • おがおが [質問者] コメントID:1588637 2021/07/14 10:13

    ねこやⅡさん
    コメントありがとうございます。
    やはりシステムをOFFにしている可能性がありそうですね。
    他車種はモニターで設定出来たり、ON/OFF用のハーネスを弄る方法があるようですが、フーガはディーラーじゃないと出来ないようです。
    ディーラーには入庫予約したので相談してきます。結果分かりましたら報告いたします。

  • ねこやⅡ コメントID:1588603 2021/07/13 10:25

    こんにちは。
    フーガの空気圧モニターは、ディーラーの端末操作でON-OFF設定出来ます。OFFになっていると警告灯は点かなかったと思います。また、ON状態でセンサーの電池切れの場合は警告灯が点きます。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)