2015/02のMC以降から一部グレードを除いてタイヤ空気圧警報システムが標準装備されていますが、自分のフーガはタイヤ空気圧情報が表示されません。
中古車で購入したので、タイヤ空気圧センサーが付いていない・電池切れかと思い、後日ディーラーに持ち込む予定なのですが、メーター内のタイヤ空気圧警告灯が点灯どころか、エンジンON時の約1秒間の点灯もしません。
タイヤ空気圧警報システムのON/OFFの切り替え方法や自分で調べる方法は無いのでしょうか。ご存知の方いましたら教えていただきたいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フーガ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
タイヤ空気圧警報システムについて - フーガ
タイヤ空気圧警報システムについて
おがおが [質問者]
2021/07/09 19:14
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フーガ 禁煙 全方位運転支援システム(愛知県)
225.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
335.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
