日産 グロリアシーマ

ユーザー評価: 3.71

日産

グロリアシーマ

グロリアシーマの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - グロリアシーマ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • CRTディスプレイ 電解コンデンサ全交換

    毎度途中の画像が無くですみません(^_^;) 意識はしているものの作業に追われて写真を撮り損ねてます… 純正装備のマルチAVシステムのCRTディスプレイが映らなくなり早2年、本腰を上げ修理に取り掛かりました。 1989年の最新装備とあり、当然液晶ではありません!ブラウン管です(^^;; 正直見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月4日 23:10 ザ・びっぷさん
  • Y31・AV車純正リアガラスアンテナ活用法!

    「物は試し!」とワンセグチューナー(入力はオスのミニプラグ)のアクリルアンテナタイプを購入。 「確か、マルチ車はリアガラスの下部のみ電波受信だった。」と。 何せ、フロントガラスもETC通さない厄介なガラス様で・・・。 「テレビが、見てみたい・・・。」 そこで、「いつもの、悪あがき。。。」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月27日 19:46 うーくんさん
  • カーオーディオからナビに交換その4

    アンテナ変換カプラーはUP GARAGE で買ったものでした 日産用の変換カプラーが付いているので配線は全部考えなく外す 後で色合わせすればよい ナビの配線を繋いでコンソールに戻すところ 緑色がパナソニックの社則センサーその奥に見えるのピンク色がカロッツエリアの車速センサー今は分岐して取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月7日 08:13 hirodentさん
  • カーオーディオからナビに交換その3

    オーディオコンソールの上側の3個のビスを外す 手前に引くとコンソールが外れるそーっとやってください 左側にオートアンテナコントロールスイッチ、シガーライター、イルミの3個のカプラーを丁寧に外す オーディオコンソールが外れてくる カーオーディオを止めている右側の3個のビスを少し緩める 左側の3個のビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 07:44 hirodentさん
  • カーオーディオからナビに交換その2

    後方が浮いたら前方も浮かせますこれで外れました 外れたら浮かせて シフトレバーをDにしてカバーを浮かせたら90度回して 持ち上げてくれば外れます カバーが外れたところ 灰皿を外す オーディオコンソールの下に2個のビスがあります まずはドライバー2個を緩めましょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 07:14 hirodentさん
  • オーディオからナビ(AVIC-MRZ85)に交換した(2013年版)

    有名なpanasonic CQ-VX5500D(今は幾らかな) を取り外すことにしました。 代わりにカロッツエリアAVIC-MRZ85 に交換します 周りにあるのはその他の機器の配線です VX5500Dはきちんと埋め込んで取り付けてあります 左上のカーナビも取り外すよていです エアコン吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 21:23 hirodentさん
  • オーディオ交換つづき

    オーディオ下に入れるのが来たので入れました。 付けられましたが微妙に隙間が開いちゃったのでまた考えます。結論として上のフリーボックスは開けにくい。ドリンクホルダーはいい感じだけど引き出した時の長さが足りなく微妙に不便w あーだこーだやってて付きましたが課題が何個か。。 今更ながらノーマルステレオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月9日 00:16 かばやんさん
  • Y31 シーマ 純正マルチ→純正HDDナビ移植!

    純正モニターを外し・・・、 分解して・・・、 上と、 左右を一つずつ、ハンダ攻撃。 結果、駄目で・・・。 取っ払い決定! 3つともお疲れ様でした。 捨てずに秘宝庫へ・・・。 目を付けたのは・・・。 日産オプションのHDDナビ! オープニングが欲しかっただけですが・・・。 前後スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月17日 09:11 うーくんさん
  • 純正マルチ コンデンサー交換

    コンデンサーを交換しました。 そして元の基盤のプリント部も怪しかったので、あえてコンデンサーの足を残しハンダ付けしました。 そして車輌装着!。 電源が入りません。焦りながらも車輌のヒューズを確認した所、室内側は大丈夫でしたが、エンジンルーム内のヒューズが切れてました。 ヒューズ交換後は電源が入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月6日 17:42 アホ娘のパパさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)