日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - グロリア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ターボモデルの排気系について。(VQ30DET) 【Y34】

    Y34のターボモデルは「280馬力」ですが、あくまでもそれは「カタログ値」での話。 実際の実力は「210馬力程」です。 ※藤壺のサイトより。 ほんと悲しくなります。 ちなみに同じ3Lターボのアリスト(2JZ)は「300馬力」近い数値が出ています。 ※マフラー交換で300馬力オーバー。 主な原因の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年4月7日 00:40 ぽこ34さん
  • 純正モニター交換(5.8”→7”へ) その① 【Y34】

    7インチ純正モニターを入手したので、交換作業風景をUPします。※参考情報元:inocchi8888さん(いのっちさん) インストロアードライバーパネル&ステアリングロックエスカッションを取り外します。 上記2点を取り外す前に、スクリューねじ2本、フードロックオープナー共締めスクリューねじ2本を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2008年8月2日 14:22 ぽこ34さん
  • 後部座席取り外し方法。【Y34】

    四角で囲った場所に、座席のロックをフリーにする為のロックがあります。 横から見た写真。 四角で囲った場所に指を入れ手間に引きながら、 座席を上に持ち上げます。 (後部座席左右(2箇所)あります) こんな感じで下側が外れます。 引き続き、背もたれ側の外し方。 真ん中の肘掛けを出します。 カバーを手で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年8月24日 00:58 ぽこ34さん
  • キセノン(HID)装着。(グロリア) その② 【Y34】

    純正ヘッドライト側の配線とHID側の配線を接続。 青い線をHID側赤い線へ(+)、黒い線をHID側黒い線(-)へ接続します。 念の為、テスター等で極性を確認した方が良いかと思います。 ※ショート等、十分注意下さい。 試しに点灯。 う~ん明るい♪ バーナーを装着します。 キャップをはめる為、蓋をホル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2007年7月4日 01:37 ぽこ34さん
  • ナンバー灯交換方法。 【Y34】

    最近、ナンバー灯の片方が切れたので交換する事にしました。先ずは内側のカバーを外す事にします。 何箇所かにプラスチック製のツメ?(エーモンで調べたら「プラスティリベット」という名称でした。)を全て外します。 面倒な場合は全て外さなくても交換可能です。 プラスティリベットの外し方は先の細い物を溝に突っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年2月15日 08:52 ぽこ34さん
  • 純正TVチューナー取付け。(アナログ) 【Y34】

    外部入力する為には避けては通れない作業のTVチューナーの取付け(笑) もはや見慣れた感があるかとは思いますが、整備手帳へUPします。 先ずはトランクの左側内張りを外します。 すると何やらプチプチで巻かれた物が出てきます。 中身は配線になります。 この配線をTVチューナーへ接続します。 TVチュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月24日 16:56 ぽこ34さん
  • 減衰力調整ダイヤル、延長ケーブル装着。【Y34】

    自分の場合、リヤの減衰力を調整するにはシートを外してました。 そして好みのセッティングを出す為、しばらくは後部座席を外した状態に・・・。 個人的には、それはそれで「やってる感」が出ていて良いと思ってましたが、部屋の中に座席があると邪魔だ!と上層部よりクレームが入った為、戻す事にしました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月24日 01:40 ぽこ34さん
  • ブーストコントローラー取付け。その① 【Y34】

    オリフィス抜きを実施した際に、おまけの弄りとしてスピードコントローラー(写真中心に写ってるの白いパーツ)を追加。なんちゃってブーストコントローラーとして使用してましたが、ようやくブリッツ製のブーストコントローラーを取付ける事にしました。 流石に3年の放置プレー長過ぎでしたね(^^;) 先ずはバルブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月23日 22:55 ぽこ34さん
  • ビデオ端子キット取付け。 【Y34】

    TVチューナーを取付けたら、次は「ビデオ端子キット」の取付けを行います。 後部座席の上部ポケットを取り外します。 ※そのまま引っ張るだけです。 ネジが2本出てくるので外します。 ※赤枠部 コンソールリヤポケットを取り外し、電源ソケット配線を抜き・電源ソケットもコンソールより取り外します。 中にビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年8月24日 16:57 ぽこ34さん

姉妹車の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)