日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 調光ユニット線をドア内に追加☆その④

    空スイッチに調光ユニットを貼り付けた所です☆ 車内に取り付けてやります♪ 取り付け完了☆ ※配線はほとんど見えません♪ そして、今回調光ユニット線を増やしたので電源分岐ターミナルも増設します☆ 調光ユニットと電源分岐ターミナルを繋ぐハーネスも自作します♪ ※電源分岐ターミナル(常時電源)から電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 22:51 hiro274さん
  • キーレス連動ライト制御キット取り付け前に、ロック、アンロック線検出☆(前編)

    調光ユニット取り付けの時にも出て来ましたが・・・ウェルカムライト用のキットです☆ ドア内に配線を引きこんであるのはいいのですが、その他にもロック、アンロック線を探し出してやる必要があります・・・^^; ※このキットを使わないのであれば、普通にドア連動の配線で十分なんですが・・・買ってしまった以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月21日 22:49 hiro274さん
  • ホーン交換

    今回購入したのはこれ BOSCHで3000円位♪ グリルを外し、純正ホーンを取り外す(^-^) 長さが足りない配線は延長し♪ 装着後元に戻して完了(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 01:54 らりるれろ!さん
  • エンジン警告灯

    先週のことですが ヒューズボックスを弄っていたら エンジンチェックランプを点灯させてしまいました バッテリーも外して作業していたんですが・・・ 元に戻したら警告灯は消えました 別件で日産Dに言った際 診断機で見て貰いました 結果、なぜか4WD切替スイッチで反応w ただ問題点は見つからなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:01 EMG-76さん
  • 電装品のためのACC、イルミ、ドア連動(常時電源)電源確保☆その④

    電源確保・・・まだ残っています・・・ それはここ・・・ラゲッジルームランプです☆ 引っ張りだし配線コネクターを割り込まし、リアラゲッジルームランプ連動の電源(常時電源、ハッチバックドア連動マイナスコントロール線)を確保します♪ そしてその配線をハッチバックドア内に引き込むため、天井内張りの縁伝い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月8日 21:48 hiro274さん
  • ドルフィンアンテナ受け取りました。

    ABで先程受け取ってきました。 思ったより小さいですね! 裏面です。 今晩は、雨が降っていますので、ここまでですみません。 取り付けは、天気が良ければ土曜日に インプレUPします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月17日 23:13 pikazo-さん
  • 調光ユニット線をドア内に追加☆その②

    2カ所のボルトを外しドアオープナーレバーを外すと、奥にネジ(右上)が出てきます☆ これをとると、パネルを外すことが出来ます♪ パネルを外したところです♪ そして空きスイッチを外してやります☆ ※4本のネジを外すだけです・・・ 取り外したところ・・・ 今回空きスイッチに取り付ける調光ユニットです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 21:58 hiro274さん
  • DRY-ST1000C

    作業ではないですが、ネットでもあまり見かけない不具合だったので・・・ 写真撮ってなくすいません リコール交換品ですが、最近再起動を繰り返すようになったのでネットを調べるとソフトウェアのアップデートあることをしりました。 アップデートを手順通り実施したとおろアップデートせず、アップデートファイルが消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 23:16 猫まっしぐら10さん
  • 自作便利な配線

    多分便利な配線 見にくいかもしれませんが、ギボシになっていて外れます。 金属部分に触れてもショートしないように加工しました。 usdm化のために必要な配線です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 18:55 ジューキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)