日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス連動ライト制御キット取り付け前に、ロック、アンロック線検出☆(後編)

    M20のカプラー・・・現物はこれです☆ 以前配線を通した時のカプラーと同じです♪ ※車内側にあるカプラーです。 そこで、もう一度配線図を確認します・・・ アンロックの線の下に3、ロックの線の下に4と書いてあります・・・ おそらくカプラーの線の情報かと思われます・・・^^; M20のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月21日 23:21 hiro274さん
  •  内 蔵?

     某社の、機器を空調ダクト  内に入れてしまおうと思い  分解するも!  手に負えず・・・ 元の場所に、戻って頂きました  とさ m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:26 PJE@4さん
  • 電装品のためのACC、イルミ、ドア連動(常時電源)電源確保☆その③

    配線コネクターで電源を拾ったら、配線チューブで覆いグローブボックス内に通します・・・ グローブボックス内はとりあえず仮置きです・・・ ここまでで、ナビから拾った電源はACC、イルミです☆(パーキングブレーキ線はテスターが反応してないので使えないかも・・・^^;) 次に常時電源をルーフ照明から拾い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月8日 21:00 hiro274さん
  • 電装品のためのACC、イルミ、ドア連動(常時電源)電源確保☆その①

    車内に色々とLED関連の電装品を取り付ける予定ですが、どうやらヒューズボックスからはイルミ電源が確保できないみたいです・・・(>_<) ※ディーラーで確認しましたがイルミ電源は配線から引っ張るとのこと・・・ 電源分岐ハーネスも色々と捜しましたが、いまいちジュークに適合するのかどうか分からず・・・ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年5月7日 23:17 hiro274さん
  • シガーソケット増設

    シガーソケットの増設です。 方法は色々とありますが、今回は純正シガーソケットのカプラーからの分岐で行います。 分岐するためには配線コネクタを使用するのが一般的かと思いますが、アレは配線が汚くなりやすいのと、取り外しも面倒なので却下。 純正シガーソケットに刺さっているコネクタが平型なので、コレを突っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 18:08 disk2mさん
  • ホットイナズマ取り付け

    前車からの移設です♪前車の16アリストは通勤距離が片道30キロ以上と長距離でほとんど信号もないため、燃費はカタログ値を超えるリッター12キロで、満タンからだと800キロ走行可能だった♪ 今回も燃費向上等期待して納車直後に取り付ける予定だったが、たまたま取り付け前に新製品があるかメーカーHPをチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月24日 14:40 らりるれろ!さん
  • Klaxon TR99

    前車セリカの別れ際にこっそり外したものです。いつ買ったか忘れるくらい前に買ったヤツですがしっかりとおフランスな音色を立てているのでしっかり移植です。(写真は拾い物です。) 仕事を定時で上がって作業開始です。 大クリップ4つと小クリップ2つ、裏から2箇所のツメを外してグリルを取ります。 純正ホーンと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 01:01 こばやん2000さん
  • ホーン交換

    昔からある定番のアルファホーンです。 ボッシュのラリーストラーダと迷いましたが、 ジュークには、こっちの音の方が合っていると思って、 こちらを選びました。 国産車の純正ホーンって、交換すると激変するので、 すぐにホーンボタンを押したくなりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月11日 23:15 Katsu@151515さん
  • ホーン配線延長

    まず、延長用の配線を作ります。 平型コネクタのオスメスを両端に付けただけですが。 無理矢理付けたホーン。このようにちゃんと開口部が下向きになるように取り付け出来てません。 ホーンを一旦外し、延長用の配線を接続し・・・ その先をホーン側に差し込み元の通り取り付け。 と、行きたいところなのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月3日 23:17 ひ.ろたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)