日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークNISMO

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク [ NISMO ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 追加メーターのエアコン吹き出し口取り付けに関する感想と改善点

    写真を見たら分かると思いますが、運転席の方を向くように角度が付いているわけではないので運転席からの距離が近いため少々見づらいです。 また、横からの日光や光をもろに受けるので更に見づらいです。 ただメーター自体は、作動中は文字盤が発光している事もありとても見やすいです。 もう少し穴を拡張して角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 00:58 raika_juke-nさん
  • ステアリングのがた・・・治りました🙋

    お世話になっている札幌日産で、ステアリングコントロールユニット及びジョイントを交換していただきました🙋ようやくガタガタ音や、ステアリングから伝わるなんともいえない違和感から解放されました🙋これでまた定位置にいっぱい行ける🤣🤣🤣 ミラー番撮りました🙋 整備費は見積り額よりサービスしていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:07 早川商会☆彡さん
  • 後期テールの問題点

    22時過ぎにやっと暇が出来たので、ちょっとドライブに行こうと 車に乗り込む ライトを点ける・・・・・アレ・・・LEDが点灯してない・・・アレ?? (写真撮り忘れましたこの写真は、点灯してます。) あわてて、近くのGSへ行きハーネスをチェック・・・・ 問題ない・・・アレ・・・不良品か?・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月4日 01:08 ヒカリ 改さん
  • サーキット走行後のオイル交換など

    サーキット走行といってもミニコースでの全開加速減速や定常円、先導走行なので本気走りではありません。 が、いちおう真夏で酷使したのでオイル類を交換してあげました。 エンジンオイル、デフオイル、CVTフルードの交換で、前回交換から2005kmになります。 CVTF劣化度診断も行ってもらいました。 数値 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月4日 14:26 らにゃーにゃさん
  • 付いてたタイヤ(純正)がゴツゴツ具合が悪いので、冬仕様にタイヤ交換

    付いてたタイヤ(純正)がゴツゴツ具合が悪いので、ついでに冬仕様にスタッドレスタイヤ交換。 付いてたホイール。信じられない・・・ 15キロ以上トルクが掛かっていた。肩が外れるかと思ったよ。 これでもか~!ってインパクトレンチで行きやがったな。 ネジ部が心配だったので手で回して確認してから カジリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月7日 11:06 Bee☆Rさん
  • 3drive α 取り付け

    スロコンよりもクルコン目当てで購入。 pivot様はとても親切なのでこの一覧表に沿ってやれば簡単にできます。 ブレーキのコネクタです。下からブレーキペダルの上あたりをのぞき込めば見つけられます。 後は車速センサーをナビ裏からとってアクセルのハーネスをつければオッケー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:05 学生ニートさん
  • バッテリー交換ボッシュBOSCHハイテックプレミアム

    乗り始めてから3年が経過し、走行距離も50,000kmを超えたのでバッテリー交換を行いました。 前の車で3年3か月68,000km時にバッテリー点検した際、要交換と診断され交換したので早めの交換です。 一応参考までにエネオスでバッテリー点検をしてもらいました。 結果良好。 ディーラーでもバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 20:44 らにゃーにゃさん
  • スペーサー取り付け

    ローダウンサス交換時に取り付けようと思って購入してあった、ワイドトレッドスペーサー、タイヤローテーションのついでに先に取り付けちゃいました。 <画像は、取り付け後> フロントの取り付け スペーサーのサイズは、 フロント:114.3-5H-P1.25-15mm リア:114.3-5H-P1.25 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:29 うぃりすさん
  • ステアリングのがた•••

    路面補修の段差やマンホール通過するとハンドルに伝わるガタガタ😥どんな車種にも多少はあるとは思いますが、最近ガタガタカタカタ症状が悪化してきてしまいました😢 車検時にタイロッドエンド等々換えたばかり•••距離も距離だし経年劣化ももちろんあるでしょう•••で、最後にたどり着いた原因がステアリングジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 20:16 早川商会☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)