日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • メンバーブッシュ交換 Vol.2

    ブレーキング時に、下回りから異音がするとの事で、ジャッキアップして点検。 3年前に、ウレタンブッシュを挟んどいたメンバーの助手席側の、ブッシュがなくなっていた。 ボルトを外すと、ウレタンブッシュが粉々になって落ちてきた🙀🙀🙀 運転席側は残っている 試しに外してみると、硬化して手で握っただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:18 サバッチさん
  • 防錆処理

    コレをやらないと北国はやばいので… ドア内部、フレーム内部はノックスドール 吹き付け塗料はスリーラスター 考えがあって、いつもこの方法です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:31 パオ太郎さん
  • マフラーが折れた

    マフラーからガタガタと音がするようになりました。 遮熱板に当たってんのかなーと思ったのですがどうも違う。 写真撮り忘れたんですが、どうも錆で支えてる支柱が折れたっぽいです。 雪道走りますからねぇ。少しずつ錆が進行してここのところの暑さでトドメを刺したんでしょう(/ _ ; ) 見積とりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月22日 14:29 sryouさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    納車後、下廻りの防腐塗装をする時にブーツの破れを発見。 即注文。。 いやー見事(笑) グリスアップからの、ブーツ交換。 モチモチ感がたまりません。 ラバー系のパーツは新品が1番。 むっちり感がたまりません。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 22:20 むらりんさん
  • メーカー保証 フロントメンバー交換

    フロント下からの異音の為Dラーにて無償交換してもらいました。 作業内容はフロントメンバーとスタビロッドの交換でしたが、 年式的に固着くが酷く1日丸っと預けることになりました。 自腹で交換すると8万?前後らしいので今のうちに交換出来てよかった。 新車登録から9年で保証が切れるみたいですので異音か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 22:47 秋奈さん
  • タイロッドエンド交換(ガタ)

    先日、車検の時に『右タイロッドボールジョイントのガタ』を指摘されたので交換します。 ちなみに走行211000km。 ブーツは2回交換歴ありです。 まずはハンドルを左いっぱいに切った状態で止め、ジャッキアップする前にホイルナットを緩めます。 ジャッキアップポイントを確認して上げます。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 10:19 おらおーらさん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンドブーツを交換したんですが結局異音が発生し、中の継手がダメになったと診断。 換えたブーツは無駄になりましたが、ま、経験値が上がったので良しとd(^_^o) まずはホイールを外さずにロックナットを緩めます。 モンキーにハンマーでも緩まなかったんですが、タイロッドエンドをモンキーで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月24日 14:07 おたらふぇさん
  • 年頭の整備方針と整備計画の整理と表明

    工場出荷時を維持するのがまず優先。次に快適にすると言う方針。 現状で、工場出荷時を取り戻すため 問題があるとは思えないけど予備的にエンジンのゴム?をなんとかしたい。 多分これは問題が顕在化しない限りやらない。 あとはCDが取り出せない問題。 これを片付ける。 HIDを明るくしたい。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 00:52 別手蘭太郎さん
  • アンダーコート

    Dらーさんでアンダーコートの施工をしてもらいました。伝票では床下防錆処理システム 透明コートと言うのだそうです。 透明なので覗いて見ても良くわかりません。 あと、フォグランプのカプラーが良く外れるので見てもらったら相性の違いだった⁉️ようです。それまではテープでとめていたのでタイラップでとめればよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 13:22 Mowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)