日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • リアスポイラーさよなら...。

    取り外し(〜'ω' )〜 シンプルになったね パテが埋まっておりますw 硬化待ちだな〜 つるんとした感じ 羽が不要になってしまいました... いる人値段交渉してくださいwwwwwwwwwwwwww こういうのアリなのかな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 19:01 彩希(アキ)さん
  • 後期型フロント移植

    某オークションで、後期型ライトとライダー用パンパーを格安でゲット。後期型フロント移植に挑戦しました。 前期型HID→後期型HIDへの変更です。二本アースの配線の色が異なる意外は、カープラー、配線の配列共に共通。カプラーオンで装着出来ました。 ライト、バンパー、グリル、最低限この三点が揃えば後期型フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月24日 22:30 M@SAさん
  • 前だけじゃないのだよ、後ろもだよ(暫定編)

    前もやれば後ろもでしょと周りに煽られて… まずは前期標準グレードのリアバンパーを入手 取り敢えずそのまま組むと マフラーが目立ちまくって逆に弄ってる感がイイっ ( ☆∀☆) 色々妄想はしてるんですが手っ取り早く取り敢えずライダー用ハーフを合体☆ 何気にこれは前からしたかったスタイルです♪ ライダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月23日 22:28 ちょ~しゅ~めんさん
  • 翼をさずける?

    今回は寒さと多忙につき永らく放置していたブツの取り付けにとうとう着手。 撮った写真が・・・消えてしまったので拝借^_^; そう、リアのルーフスポイラー! その為の下準備その1 取り付け位置の位置決めの為の台紙をカットします。 切った台紙をバックドアの上隅に位置決めして貼り付けします。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 22:33 陸奥56号さん
  • ラフェスタB30純正リアゲートスポイラー

    ヤフオクでゲット送料込7,841円 小傷は有りましたが取付金具も揃っていて 満足の品です^ ^ 取り敢えずマットブラックに塗装する為、800番の耐水ペーパーで磨きます。 塗装中 塗装完了、両面テープの貼り直しをして取付準備 型紙が無いので、取付ブラケットを先に付けます。 取付ブラケットの穴をベース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月8日 13:10 pp1maguさん
  • フロントストレーキ移設

    前車から移設

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 21:34 LEE'Sさん
  • バンパー取り替え。

    定番のライダー化。 ビフォー。 アフター。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月20日 07:50 D-SKYさん
  • ライダー用 リヤバンパー・スポイラーAssy に交換

    ライダー用バンパーAssy(QM1)を中古入手。 自家塗装でK51に。 クリアは2液ウレタン。 相変わらず塗りっぱなしでもほぼ鏡面仕上げの手軽さが良いです。 マフラーカッターはバンパーの切れ込み形状に合うものを探して取り付け。 下向きテールパイプはストレート部を残しカット。 そのストレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 23:34 おらおーらさん
  • フルエアロ化の詳細

    前期型の純正フロントスポイラーです。前期型に比べると後期型はバンパーのサイズが若干大きいため、スポイラーを半分にカットし、そうすると中央の合わせ目で長さがどうしても足らなくなるために、アクリルのプレートをスポイラーの形に合わせて曲げ加工をし、センターの部分の足りない部分へ強力両面テープにて貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:17 Maisterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)