日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ライセンス灯HID化

    オクで入手したHID 最初は交換するだけで済ませようとしたけど、熱が心配だったから、懐中電灯のリフレクター部をつけ、プラスチックのケースに入れて点灯。 案の定溶け始めたので別の方法で。 こんな感じで、バックドア内部に固定。 写真上部開口がライセンス灯があった場所。 反射板代わりに、アクリルミラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月13日 12:56 LEE'Sさん
  • 【fcl.(エフシーエル)35W HID コンバージョンキット 】

    fclさんのモニターに当たって やっと重い腰を上げてロービームのHID化を実施f^_^;) バルブが入るか取り敢えず試す為にバルブ取り付け金具を取り外します 辛うじて干渉せずに入ったのでそのまま使用することに‥ 取り付ける為には裏ブタに穴を開けないとダメです 大きいの一つと8㎜位の小さいのが一つの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 15:35 pp1maguさん
  • HIDフォグ 廃棄

    HIDフォグが気づいたら点灯しなくなってました。 両方いっぺんに球切れなんて考えられないし、ヒューズが飛んだと判断しました。 HIDを取り付けたとき、自分の横着さでバンパー内にヒューズケースを置き去りにしていたので、仕方なしにバンパーを外すことに・・・・・ 結構面倒くさい。 ヒューズケースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月14日 23:19 bin@3さん
  • HID取り付けへの道

    結局、HID化しました。DJデミオのLEDヘッドライトに慣れてしまったので、もはやハロゲンは暗すぎ。画像は9000Kくらいに見えますが、無難な6000K買いました。 ハロゲンバルブのあまりの暗さに車から降りて点灯してるのか確認しちゃいました。まあ147のときみたく高効率バルブ入れれば妥協できるかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 00:19 a lieさん
  • フォグランプのHID化

    さてさて、初めてのフォグランプHID化(8000K)に挑戦です。 画像は既に作業初め出したところです。 今回、バンパーを外してHID化の取付を行うことで作業を進めました。諸先輩方のノウハウを参考にさせて頂き、比較的、すんなり外すことが出来ました。 しかし、ピンを折ってしまいましたが、スペア(別物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月8日 18:32 ken_mi_yuさん
  • 中華製HID取り付け

    ウィンカなどのLEDを物色している際に、安物のHIDをぽっちん(*´ω`*) 35W・8000Kですが、3漱石以下だったので思わず買ってしまいました(^▽^;) ついでにポジション球をLED化 先日交換した5200Kのハロゲンを点灯させた状態です。 んでもって装着後(^▽^;) HIDは初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 05:07 もすけの親父さん
  • ヘッドライト ハロゲン→HID フォグ無し→純正フォグ取付→LED化

    4300KのHIDです。 このとき一緒にフォグランプ(純正)もつけました。 LEDのH8球 明るくないけど雰囲気的にちょうど良いかも。 作業はバンバー外し ヘッドライト外し 配線キャップ加工 配線加工 ランプ取付(電球抑えの金具を少し加工) ヘッドライト取付 バラスト固定 バンバー取付 光軸調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 01:00 o245さん
  • Hi に HID入れました。

    バーナーは35W 6000K送料込み1289円。 安っ。 バラストは、以前使ってたダイハツ車搭載の 小糸製。 中○製には無い信頼性があります。 たま~~~~にパッシングしますが、瞬発力はさすがです。 左のバラスト。 右のバラスト。 んで、こんな感じ。 昼間の点灯ですが、左右で色が違う・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 14:07 お疲れさん
  • 後期ラフェスタのヘッドライトHID化に必要な加工

    H1バーナーを取り付けようとすると こんな感じでバーナーの固定が出来ません凹○ ここでは特別な加工を必要とする箇所だけの説明で 他はHID取り説にそって取り付けてください オークションなどでH1用HIDバルブ固定アダプターという部品を購入 スプリングだけ取ってこのように改造します 左が純正品、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年9月2日 10:53 ひげに~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)