日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアナックルER34流用 その2

    今回は作業と言うより必要な部品の紹介ですね まずはこの部品、何に使うかと言うと ロアアームとナックルの間に挟むカラーみたいなものです。 そして、この長いボルト ショックの付け根が変わるので ◎からコの字に そのための取り付けボルトですね ということで、実際の取り付けは車高調を新調してからという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月14日 21:05 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • リアナックルER34流用 その1

    シルビアやローレルのリアナックルは鉄製なのですが よ~く折れる・・・・ 過去2回ほど折ったのですが、自走不能になるので 対策をしたいと思います。 そこで!ER34リアナックル。 な~んとアルミ製で分厚いので折れにくい 駄菓子菓子!! ER34はハイキャスのためトーコンロッドの取り付け部がちがーう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月10日 17:59 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • テイン→HKS

    中古で買ったら車高調の組み方がそもそも間違ってて(爆 さらにフロントピロのカーラーが欠品してて、 そのままはめたらアワワワワ\(^o^)/ ということでテインの足を借りていたんですが、 カーラーを発注したのでようやく前後共にHKSです。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月1日 23:41 じょり@CX-8さん
  • 車高短リヤメンバー製作

    リヤメンバーのリジットとマウントをショートにしてメンバー自体をあげ、クリアランスを確保します。 リジットにすると負担がかかるので補強も♪ 一から鉄板切り出して製作してたので あまりにも手間がかかるのでとりあえず途中でや~めた♪ メンバーあげるとドラシャの負担も減るよ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月10日 00:34 岡村たかえさん
  • スタビ取り付け

    今回取り付けるスタビです♪ 物はBCNR33用ヾ(*・ω・)ノ 取り付けの前にそこら辺にあった黒系でちゃちゃっと塗装しときます!! 車体についていた細いクラブS純正と比較すると太さは一目瞭然・・・ 因みに上がBCNR33で下がクラブS純正です。 取り付けは逆の手順でちょっと知恵の輪な感じで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 22:12 ろれぞ~さん
  • メンバースペーサー取り付け

    某U社で言うところのパ○ナッ○ルっていうやつですね。 まずはジャッキアップですね。 リヤタイヤもはずして 17ミリのナットを4箇所と前は14のボルトが左右2本づつあるので インパクトでガガガっと。 あとは車高調の下の17ミリをはずして マフラーのつりゴムもはずして 割りナシのほうにしたのでちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 22:51 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • 減衰調整延長ケーブル 200mm

    クルマのパーツならヤフオク! 200mmの減衰調整延長ケーブル ワザワザシートを外すのがだるくなったので購入。。 こんな感じで…… いたって普通。。 ちょっと長かったので10mmくらいカット。 見た目は、、ダサイ。。 いかにもって感じだけど。。 実用性を考えたら仕方ないかぁ(- -ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:52 ぉいなりさん
  • 車高調干渉対策

    ロアアーム延長したことによりキャンバー角がついたとこまではよかった‥ したら内リムと車高調が当たる当たるw 5ミリのスペーサー噛まして逃がしたので一安心してたのですが、トー角いじったらまた当たるw よく聞いてた話ですが10Jって初めて面倒だなって思った瞬間でございます。 で、それの干渉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月24日 05:06 yashi-049style-さん
  • ピロ打ち替え(予習編)

    先日ヤフオクでポチッた車高調、画像で見るときれいそうだったのですが、現物を見るとフロントのピロが片方ユルユルになってます。 コレだからピロアッパーって好きじゃないんですが、ストラット式でフルタップだとほぼピロなんで仕方ないんでしょうか。 メーカーに問い合わせてみるとピロボールが6,000円、打ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 23:36 ヨタ郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)