日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショック比較

    短い方から順に 13シルビアJIC 33ローレル純正 14シルビアJIC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 11:17 TCR22さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    画像はありません 専用工具を使わずに気合で外しました(´゚ω゚):;*.':;ブッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 19:42 KAZU.さん
  • 切角UPタイロッド+ロールセンター補正タイロッドエンド

    純正との比較です。 ローレル用は元々太いんですが、切れ角をアップさせてみたくてつい…… ロールセンター補正タイロッドエンドです。見た感じ普通ですが、車高を下げると効果があるみたいです。 ネジ切ってある先の円形部分が切れ角UPの肝らしいです。 純正タイロッドを外す時はまず、ゴムブーツを外して回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月5日 21:45 雪猿さん
  • スタビリンク強化ウレタンブッシュ

    今回の仏! 赤色が刺激的。 取付前。 錆と割れで………… (≧∇≦) 比較画像。 一目瞭然です。ハイ。 取り付けは至って簡単! ネジを外して入れ換えるだけ! だけどなかなか上手く逝かないのよ! (⌒~⌒) 参考迄に、ロアアームからスタビリンク両方を外してやると簡単!です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年9月5日 19:12 雪猿さん
  • ノイズストッパー取り付け

    リアの足回りから異音が発生したので まずは原因探求・・・・ スプリング辺りに水を掛けたり 潤滑剤を吹っ掛けると 一時的に音が止んだので スプリングからの音鳴りで間違いないと踏みました。 まずはジャッキアップ。 用意したのはエスペリア製の ノイズストッパー。 たまたまコレがあったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月21日 16:55 ぐっさん⇔にっさんさん
  • 車高調の異音調べ

    っということで朝から車高調の異音を調べるべく作業開始ですヾ(・ω・´)ノシ まずはタイヤを外します♪ 車高調が見えましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ おひさぁ~(*´д`*) そしたら車高調をしっかり掴んで… 大きく深呼吸… 息を止めて!!(≧ヘ≦) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月30日 17:00 どのーれいるさん
  • 強化リアトーロッド

    ノーマルのトーロッド。調整範囲を超えてしまいました。 取り付けるのはこれ。どの辺が強化なのかさっぱりわかりませんwwさすが5000円w 取り付けました。あとはアライメントとっておしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月23日 00:25 参参唯一無二乃縦二本出さん
  • テンションロッド交換

    準備・・・・ 早速、ナットを緩めて・・・・ がっ・・・・ 緩まない・・・ ネジ山が錆びてます・・・ 固着・・・・・ 固着しているネジには、エンジンコンディショナーを吹いて放置P・・・ その間に、一服して・・・ 緩んだので、交換・・・・・ 左右増し締めして、おしまいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 19:39 しんちゃんwith四日市さん
  • フロントスタビブラケット固定ボルト破断修理

    本格的な冬到来前に以前破壊したスタビブラケットのボルトを修理します。 今回折れたボルトをドリルで破壊しタップを新たにたてるつもりです。 写真は下穴をあけたところです。 作業し辛いので取れるものは外します。 テンションロッドとスタビブラケットを外しました。 穴を掘りまくりますw タップ登場です。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月16日 03:02 hiroyama@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)