日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • AT→MTへの換装作業覚書みたいなもの①

    基本的な流れは、 ①ATミッションを下ろす。 ②配線加工をする。 ③クラッチ一式を取り付ける。 ④MTミッションを載せる。 ⑤試運転 ですので、作業自体の流れは難しくはないです。 ただ、クラッチのシリンダー用の穴がなかったり、サイドブレーキがフット式だったり、AT制御が厄介すぎて配線が複雑だったり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年1月4日 20:55 mk-0さん
  • AT→MTへの換装作業覚書みたいなもの②

    さて、フライホイール、クラッチを取り付け終えたところで、下準備。 長さの違うプロペラシャフトの組み合わせを変えておきます。 上がR32スカイラインGTSのNAマニュアル用のペラシャフト。 下がHC33ローレルのターボAT用のペラシャフト。 左側の1軸の長さはほぼ同じで、右側の2軸はまるで長さが違 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月27日 20:56 mk-0さん
  • オイル漏れ、ホース類の劣化 交換

    駐車場のアスファルトにオイルダレが見つかりオイルパンのシールからの漏れかと思ったのですが、ATクーラーホースとパワステリターンホースの劣化が原因でのオイル漏れ。 それと、エアコン内外気切り替えアクチュエーターモーターの動作不良とファン強風時のビビリ音の点検、交換。 以上を日産のディーラーにお願 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年1月13日 19:44 Toyoちゃんさん
  • リヤメンバーの塗り替え!

    リヤメンバーを下ろしてバラバラにし色塗りの準備をします! 汚れを落とし下処理! アーム類も同じく! 下地を塗った写真を撮り忘れたので(;´∀`) いきなり上塗りされてます! 下地→上塗り アームも下地→上塗りします! 乾いたら組み付け(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月24日 18:54 沖縄チャンプルーさん
  • クラッチオペレーティングシリンダー交換

    25MT 純正品 ニスモの大容量オペレーティングシリンダー 同じに見えるが、何かが違う⁉ 取り付け完了。 斜めに取り付けないように注意しましょう🎵 後、エア抜き❗ クラッチ帰って来なくてもビビるな‼

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 11:15 雪猿さん
  • クラッチ組み付け&ミッションドッキング

    いよいよ今日はミッションを上げてしまいます。 奥さんと子供たちが日帰りディズニーラ〇ドに行っているうちに、仕事の後にやっつけてしまいます。 まず、ベルハウジング内をキレイにしますが、クラッチのカスと古いグリスがすごい。灯油で絞ったウエスでざっくり拭いて、ブレーキクリーナーで仕上げ。で、今のうちにド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:44 yamayama_C33さん
  • ATF交換

    オイルチェンジャー買っちゃいました(=゚ω゚)ノ てなわけで… ATF交換してみようと思います(`・ω・´) なんかATFをへた(長い間、変えてない場合とか)に交換したりするとやばいらしいですねぇ(((( ;゚д゚)))) ちなみにこのローレルは前回の車検の時に交換してるみたい… あっ!? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月11日 21:01 ひ~にょ☆さん
  • クラッチフルード交換

    ギアの入りが悪いのでクラッチがちゃんと切れてないと思い フルードを見てみると真っ黒・・・ 変えたことなかった。 とりあえず上から汚いのを抜いて もちろん下も抜いて。 さらに上からもまた抜いて。 あまりにも汚かったから、しばらくしたらもう1回必要だな・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 21:13 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • MT化③

    ココにクラッチのマスターが付きます。 穴を開けていきます!! ちょっといびつですが、穴あけ完了です。 クラッチのマスターを取り付けします。 同時に、クラッチペダルを装着します。ECR33でポン付けでした。クラッチマスターなども、全てポン付け!! さすがニッサン!! ブレーキペダルも装着!!付けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月18日 23:34 ぜっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)