日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレルC35

ローレルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ローレル [ C35 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 強化タイロッド

    爺マスター M14の強化タイロッド 純正にタイロッドが経年劣化でガタついてきたので 強化タイロッドに変更しますた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 20:39 桜葉くのさん
  • BLITZ DSC Plus 取付①

    リアは既に車内に引き込んでいるのでフロントの様子です。 耐熱チューブに覆われていますが更に配線チューブを被せていきます。 コネクタ部分は一旦空けて 空けた部分にはビニールテープを。 少し太めの配線チューブを付けてビニールテープを巻きます。 反対も同じようにして、車内へ引き込みまで完了させました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 14:19 SEA35さん
  • リアショック交換

    半年前辺りにリアサス辺りからゴトゴト異音が発生。 車検前の整備時に「リアサスオイル漏れてんねー」とご指摘を受ける。 しばらく放置していたが、徐々に異音が大きくなってきて精神衛生上宜しくないので重い腰と上げ、スッカラカンの財布を持っていつものショップへ。 KYBのショックに交換してもらいました! 画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 00:24 みちろうさん
  • キャンバー測定・調整

    デジタル角度計と自作治具にてキャンバー測定。十分使えそうです。 まず地面直置きでゼロ点補正(角度計は横向きで使うことになります)。その後、治具に取り付けて(磁石内蔵型)測定。 使用しているデジタル角度計。 治具製作用として、ホイールに当てる部分はホームセンターでドアストッパーを購入。本当はデルリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 13:43 ukiuki-12さん
  • リアアッパーアーム加工

    貧乏人なのでキャンバー起こすくらいでアームかうのがあれだったので 加工前 加工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 01:39 おのとしさん
  • 足回りリフレッシュ ニューSR

    今年の1月ですがローレルのショックとバネの交換を地元の後輩がやってくれました。 目的はゴム類や傷んだ部品の交換でついでにダウンスプリングにしてスタイルの変化をしています。 これは交換後。 細かい作業の内容は自分はお手伝いだけなので書けません。 で、サクサク作業してもらい外れたショック。 積もった汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 11:03 ヴィレルF31さん
  • C35 ファイナルコネクション

    ここから マッドガードつけちゃったせいで車高また上げて… マッドガードが本当に邪魔でリヤだけ外してまた下げてを繰り返し、2週間経ってやっと決まった最終形がコレですꪔ̤̮ これだけ上げてもマッドガードがひっかかるので皆さんが取ってる意味がわかりました🙃 最終形は見事に家の駐車場の輪止めもクリアでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 21:05 きょん@まえはる推しさん
  • ナックルストッパー加工

    動画にしないのでたまには整備手帳をw かなりザックリとですけどね(^^;) 風間オートさんの延長ロアアームに付属のストッパーを取付タイロッドエンドがぶつかって止まる感じのストッパーになってたのですが、エンドのボールジョイントに負担がかかりそうなのと、ブーツが破れるので変更します。 付属のストッパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年11月4日 19:28 ガレドリ改さん
  • サス交換

    忘れないための記録です(^O^) リヤサスを14キロから8キロにバネレートダウンさせました。 これだけ下げてどれだけ動きが変わるのか楽しみw ちなみにフロントのバネレートは16キロのまま。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 21:14 ガレドリ改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)