日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンド交換

    昨年10月のスタビリンク交換時に左側のタイロッドエンドブーツが破れているのを発見。 一部車種ではブーツのみの設定もありますが、ブーツが破れた=ボールジョイントもガタが出ていると考えて、両側ともにエンドASSY交換することにしました。 まずは割ピンをラジオペンチで取り外し エンドを組みなおしたとき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月14日 21:16 えむしぃ@34さん
  • キャンバー調整

    先日取り付けした車高調ですが、リアのキャンバー角が左右で明らかに違いました。 後々はアライメント調整に出したいですが、まだ車高とか決まってないので、とりあえずテキトーに調整します。 調整前の写真を撮り忘れました。 (-.-;) 右がキャンバー角度が付過ぎてるので、右のキャンバーを起こす感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年3月31日 01:51 ヨタ郎さん
  • 車高短対策リア編

    フロントに続いて後ろ編 最近よくVIPカーの雑誌を見ているが。 日産の後ろは曲者だと感じた!!! いじりやすいけど C35のリヤは意外と下がらない… なぜなら、後部ドアとタイヤハウスが近い為どうしても下げると当たる(((^^;) ま~そこで叩くなんかしてたら、車高短にはならない♪ と言うこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月31日 07:28 岡村たかえさん
  • リアナックルER34流用 その1

    シルビアやローレルのリアナックルは鉄製なのですが よ~く折れる・・・・ 過去2回ほど折ったのですが、自走不能になるので 対策をしたいと思います。 そこで!ER34リアナックル。 な~んとアルミ製で分厚いので折れにくい 駄菓子菓子!! ER34はハイキャスのためトーコンロッドの取り付け部がちがーう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月10日 17:59 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • キャンバー起こし(純正アーム)

    調整のやり方を記載しておきます。 ①ナット緩める(17mm) ②ボルトを回す(19mm) ③ナット締める。以上 偏心ボルトになってますんで、一回転する間に、何回かアームが前後します。 私はそのことを思い出すまで、意味もなく何回転もさせましたがww 純正なんて調整代わずかと言われますが、結構変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月12日 21:51 月の光に導かれてさん
  • リアサスペンション交換

    フロントに続き、リアもステージアの純正ショックに交換するため、取り外します。 ブーツは切れてイカリング状態に、スプリングシートも細かい亀裂が入っており、かなり劣化している様子・・・ 上がWC34ステージア純正、下がC34ローレル純正です。 ASSY状態の全長はほぼ一緒です。 ステージアのは荷室拡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月13日 01:13 えむしぃ@34さん
  • YURA-MODE ナックル 23mm延長ロアアーム その1

    赤丸のところを外します。スタビ、テンションロッドは下から外します。 ロアの付け根も外します。 赤丸を外します。小さいナットはABSのセンサーです。 赤丸を外します。 ロアはプーラーで外しました。 こんな画像しかないですけどタイロッドも外して新しくイケヤのタイロッドをつけます。 外せました。簡単です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月25日 22:31 まーくんマンさん
  • タイロッドエンド交換

    だましだまし乗ってましたがホイール変えたら車体振動がひどく重い腰をあげやっと交換しました… 完全にご臨終でした(^o^;)がたつきがなくなって快適な車に♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月20日 22:58 光永さん
  • YURA-MODE ナックル 23mm延長ロアアーム その2

    32mmのボックスでプリュンっと。 バックプレートもマイナスでこじり・・ 赤枠はABSのセンサー、配線です・・邪魔。。撤去。 ABSはユニットごとポイしちゃってますので。 配線はハサミでチョキ。 はい。すっきり。 ブレーキホースのステーは前側へ移動。ボルトをとってずらします。 切れ角が増えると当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月25日 22:46 まーくんマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)