日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキ鳴き調整。

    リアブレーキOHと全輪ブレーキパッド交換してもう2ヶ月経つんですが、交換後しばらく経つ頃から鳴くようになったリアブレーキを診てもらいました。 原因はパッドがローターより若干外に出てるとのことで、その出た分が悪さしていたようです。 Vターボも同じパッド使ってて鳴かないんだけどな・・・。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月30日 21:10 ken@L.Lさん
  • ブレーキストッパーラバー交換

    JAFの方が気をきかせて、壊れたラバーの一部をとっておいてくれました。(左) それにしても見事な壊れっぷりです・・・冷や汗 みなさんに指摘された、バッテリーとブレーキランプの球等は取りあえず大丈夫だそうです。特にバッテリーは、44B19Rだから良かったようです。( 確か、お値段は高かったですね。汗 ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月9日 10:05 シンボリルドルフさん
  • リヤキャリパーオーバーホールとタイヤ交換。

    先週末出先で発覚した右リヤ固着。 帰りには直ってましたが、オーバーホールお願いしました。 それと同時に起きたパンクも裏側からの修理を選ばず、新品交換しました。 明細。 走行距離 77885キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 18:53 ken@L.Lさん
  • リアブレーキ、OH。

    先日ブレーキパッド換えたスーパーメダリスト。 その後すぐに、右リアが固着したので、ショップと相談してOHすることになりました。 作業時、ミーティングに行ってたので画像はありませんが、預ける前と違って、クリープのスピードが明らかに変わりました。 OHキット ¥4580 ブレーキフルード ¥1700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月21日 22:15 ken@L.Lさん
  • キャリパー・マスターシリンダーオーバーホール

    6月頃から以下の症状が出始めました。 ・加速不良 ・RR RH側のみブレーキダストが異常に出る(純正パッドなのに・・・) ・RR RH側のみ数キロの走行でハブが異常発熱 完全に引きずってますね(^^; パッドを外してピストンを押し戻してみると、特に問題なく戻る・・・ しかしパッドをセットし直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月24日 23:35 えむしぃ@34さん
  • リアキャリパー4POT化

    延び延びになっていた作業を遂に敢行! この姿も見納め? 制動力的には申し分無かったものの、大径ローターに対していかにもキャリパーが小さいのが不満でした(>_<) フロントが社外の6POTキャリパーという事もあり、見た目のバランスという点においても。。。 慣れた作業なので、、、www サク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月7日 20:17 トーシロー@ClubS_25tさん
  • 久しぶりの車ネタ(笑)

    かねてより抜けていたリアブレーキのカップキット交換しました。 ピストンの状態は余り良くありませんでした。 なんとか組み上がりました ひとりエアー抜きですので、完全ではありませんが、ブレーキに踏みごたえが出てきました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月24日 21:14 よっちゃん豚さん
  • ブースターホース交換。

    この部分から滲みあったので、汎用品で交換しました。 ホース 1,760円 バンド 660円 工賃なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 20:58 ken@L.Lさん
  • フロント左キャリパーと右キャリパーOH、ローター左右交換。パッド研磨。

    ジャダーが出始めたので、キャリパーオーバーホールしようとしたらシールキットは出たけど、ピストンが出なかったので、重症な左はキャリパー毎交換、右は点検清掃からのシール交換しました。 画像は左キャリパー。 左に付いてたピストンですが、虫食いあった状態でした。 ローターはディクセルのPD、パッドも研磨で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:24 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)